緊急告知: ヨン様だって~!

画像
 すごいことを発見しました。

 Papalinのプレイヤーズ王国(ヤマハさんの音楽サイト)での、おそらく最年少の音楽友達である、"ぴあのねこ"さんから、とてつもない感想を頂いたのです。

 テレマンのデュエットのブログに掲載した写真が、あの、あの、いいですかぁ、あの、ヨン様に似ているというのです!!!

 She said. "ところで、テレマンのページの写真、Papalinさんですよね。 どうしても「ヨン様」に見えてしまうのは私だけでしょうか(笑)"

 気づかなかったよ~。誰かに似ていると思っていたんだ。でも、Papalinの方が早く生まれたので、ヨン様がPapalinに似ている...というのが正しいわけだね。

 本件に関して、同意、納得、感動、驚愕、感嘆、乱舞、覚醒、まさか反論はないと思いますが、ご意見のある方は、至急コメントを書いてください。


【写真の撮影データ】
タイトル 「こっちの方が、より似ていたりして。そういう基準で選んだ写真です。」
カメラ機種名 EPSON Scanner GT-7600U(スキャナー)

この記事へのコメント

dogachan
2005年11月15日 00:50
この「記事」が無ければ、僕は一生、Papalinが
「ヨン様似」だとは思わなかったでしょう・・・。
(最初のイメージが「裕次郎」でしたから・・・笑)
でも、この写真に関しては・・・似てるかも!?
まぁ、どちらにしても「イイ男」には間違いない!?
2005年11月15日 07:10
dogachan、おはようございます。
 僕自身も気づかなかったので、ぴあのねこ様々です。不思議ですね。裕次郎を経て、今は高木ブーです。(哀)
sakura
2005年11月15日 11:43
こんにちは。
ヨン様に似ていないことはないけど。
ヨン様のファンのかた いかがですか~。
aosta001
2005年11月15日 11:47
ヨン様、ですか。
個人的な趣味からは、好きとはいえないタイプなので難しいのですが・・・
papalinさんが喜んでいらっしゃるならば、「似てる」でいいんじゃないでしょうか。
aosta001
2005年11月15日 12:25
sakuraさん、「間借り人生活」もすっかり、板についてしまったaostaです。
sakuraさんは、「冬のソナタ」みてらしたのでしょうか?
sakura
2005年11月15日 17:20
aostaさん 韓流ブームには完全に乗り遅れた私です。
「間借り人生活」私も経験があるので 不自由ながら生活のなかに組み込むと案外快適に過ごせたりしますが 早くもとの生活もどれるといいですね。
2005年11月16日 07:06
sakuraさんは、どう思います? 似てないことはないけど...の後が聞きたいなぁ。
2005年11月16日 07:09
aostaさん、sakuraさん、Papalinは「冬ソナ」を一回も見たことがありません。彼が来日したというニュース(?)、報道で、成田空港での顔をみるくらいです。喜んでいるのかどうかは疑問ですが、まぁ時の人なので、悪くはないかも。ぴあのねこさんのコメントにビックリしたまでのことかも。(笑)
2005年11月16日 07:10
aostaさん、間借り人ということは、まだ自宅のPCは直らず...ですね。でも聴けてよかったぁ。
2005年11月16日 07:18
sakuraさん、aostaさん、Papalinの3人は、どうやら「ヨン様」とは縁が薄いようですね。「ヨン様」と呼ぶこと自体に抵抗があるので、私は「ペ!」と呼んでいました。(笑)
sakura
2005年11月16日 08:19
おはようございます。
私も「冬のソナタ」見たことないんです。(ドラマはあまりみない。ところが最近 真ん中のが見るので一緒にというパターンで見たりする)
ヨン様もですがお相手役のチェ・ジウさん かわいくてきれいで素敵☆ですよね。

Papalinさんは・・・ いいんじゃないでしょうか。楽しめば。(^-^*)/
2005年11月16日 09:03
チェ・ジウさん、確かに美形。いいかも。
sakura
2005年11月16日 11:49
そうでしょ そうでしょ(笑)
きっとPapalinさんの好みかなと思ってました(笑)
2005年11月16日 17:37
いいかも、いいかも。あったり~っ!
 さすがsakuraさん、ファースト・コメンテイター!
lavie
2005年11月16日 18:38
papalinさん、みなさま、お久しぶりでございます。
(およそ)1週間のご無沙汰でしょうか。
私にとっては、何週間振りぐらいに感じますが、自宅でインターネット接続ができました!!!こうしてみなさまとまたお会いすることができました。
今日、パソコンの設定していただいたF通さんとようやく電話がつながり、あれこれ聞かれて教えていただいたのですが、最後には現物を見ないことにはわからない と、さじを投げられた感じでした。さらに、そちらの近くに寄る予定は、ないとも(悲)
でも、職場では、つながるわけだからと思い、帰宅前に家で使う設定に切り換えて帰ってきました。そうしておそるおそる起動すると・・・ワーイ。成功しました。かなりうれしいです。また、いつ×になるかもしれませんが、とりあえずは。ご心配をいろいろおかけしました。
lavie
2005年11月16日 18:44
そして、ブログを見ますと、「冬ソナ」の話題が!
私は、ヨン様がうんぬんというより「冬ソナ」がとっても好きでした。たまたまBSで暮れに連続放送をしていたのを途中からみて、はまりました。泣けますよ。人をとことん好きになることができる人、または愛した人を失った人などは、かなり共感できると思います。お薦めですよ。
sakura
2005年11月16日 19:33
lavieさん おかえりなさい。
またひとつパソコンに詳しくなりましたね。
今までできなった分楽しんでくださいね。
lavie
2005年11月16日 20:23
それから「雨に倒れてしまったひまわり」ですが、みごとに90度ぐらいの角度で頭を持ち上げ、11月の初冬空の下、元気のいい黄色で、職場のみなの注目を集めています。今日、3輪切って、花瓶に飾ると、「ゴッホのひまわりみたい」と言われました。部屋を明るくしてくれる黄色は、心も元気にしてくれそうです。
また、写真が送れたらいいなあと希望しています。
lavie
2005年11月16日 20:32
sakuraさん、ありがとうございます。
papalinさんは、今、憧れの方のコンサートに行ってらっしゃるようですね。なぜ「そろそろ行きます」なのか、分からなかったのですが、(三交代の夜間勤務なのかなと思いもしたのです)空白の時を埋めるようにブログを遡って読んで理解しました。
sakuraさんが、もしかして・・とおっしゃってたように、私も時間ができたらブログなるものを始めてみたいなあと思うようになりました。gooのブログなんかがいいかなあ なんて思っています。もちろん予定は、未定ですが。また、いろいろと教えてください。
ところで、先日書いておられた「アバター」ってなんですか?息子に聞けば、自分のイラストみたいなものと言ってましたが、ブログを持たないと取得できないと書いてありましたね。ヤフーのブログのことですか?
dogachan
2005年11月16日 22:32
いつぞや聞いたお話。
ファミレスなんかで、順番待ちのリストに
「ヨン」
と書いておくそうです。
しばらくしたら・・・
「4名様でおまちの『ヨン』様~!」
って呼ばれるそうな・・・。
流石の僕も、これだけは恥ずかしくて
家族の前では、やったことありません。
2005年11月17日 01:09
わ~い、lavieさんが帰還されたよ~。お留守の間に溜まった記事...コメントしてね。
 でも、とにかく良かった~。後はaostaさんだね。
2005年11月17日 01:17
lavieさん、冬ソナのファンだったのですね。Papalinは、物まね氏のペ氏が主人公のドラマはみることが出来ませんでした。(笑)

> 人をとことん好きになることができる人、または愛した人を失った人

 これって、lavieさんですか?
2005年11月17日 01:18
sakuraさん、lavieさんへの暖かいお言葉をありがとうございます。lavieさん、一回り成長したってことは、9号から11号になったってことですか?
2005年11月17日 01:20
lavieさん、写真をまた掲示板に送って下さいね。野鳥の写真も始めますか? え? 野獣のブログにコメントを書くので精一杯? ん~、わからなくもないな。
2005年11月17日 01:23
lavieさん、sakuraさんへの手紙を盗み見しちゃいました。横スレです。
 アバターって、ユーザーの自分自身の心理的印象を示す手段の一つです。なので、息子さんの仰ることは正しいです。
 僕は、sakuraさんのアバターを見たときに、期待半分、うっそだ~半分でした。(失礼)
2005年11月17日 01:25
dogachan、最高! 受けてました。夜中に。今晩は、高尚なコンサートの余韻を楽しんでいたのですが、いきなり現実に戻された感じがします。でも、面白いエピソードですね。ヨン様だと4名になっちゃうの?
sakura
2005年11月17日 05:40
おはようございます。

lavieさん ブログ 時間が許せばぜひはじめられたらいかがでしょう。gooのブログならMamalinさんのされているブログですよね。写真も大きく載せられるし(ここもかな)かわいい絵文字もあるしいいと思いますよ。作られた際にはぜひぜひお知らせくださいね。
アバターの説明はPapalinさんがしてくださったので省略します。そういったものです。Yahoo!にはありますが ほかではあまり見かけません。よしあしは別として。

Papalinさん アバターの率直な感想ありがとうございます。コメント読みながら笑い転げていましたよ。これでまた実際にPapalinさんとお会いするの困難になりました。(爆)
sakuraさんへの手紙盗み見しちゃいましたって私はそんなことしょっちゅうですよ。そんなこと言ってたらここにコメントできません。お気になさらずに。
sakura
2005年11月17日 05:44
dogachan 家族の前ではって じゃあ家族の前じゃないときはされたことありってことですよね。いかがでしょう ヨン様って呼ばれた気分は?周りの反応は?ぜひお聞きしてみたい。(誰?さっそくやってみようとしているの)
2005年11月17日 07:57
sakuraさん、おはようございます。
 lavieさんのブログも楽しそうですね。
 盗み見、ちょっと大袈裟でした。(笑)
2005年11月17日 07:58
sakuraさん、するどい突っ込みですね。
 dogachanのお返事を期待してます。(笑)
dogachan
2005年11月17日 21:59
家族の前でも友達の前でも「無い!」って(笑)。
「書いてみようか?(ニヤリ)」っていうのは<
しょっちゅう!だけどね。
ちなみに「上」とか「殿」とか「お姫」って書く
パターンも有るらしいよ!?
Papalin、是非お試しあれ♪
dogachan
2005年11月17日 22:11
効いた。
総毛だった。
鼻が打ちのめされた。
泣いた。

言葉もない。
いや、本当はあるけれど、
言葉にするのは、
お茶を飲むまで待って下さい。

以上、寿司屋で『わさび巻き』を食べた
dogachanでした!

本当は【クラシック音楽-007】のコメント欄に
パロってみようかと思ったけど・・・。
「聖なるブログ」には不可侵かな、と。
クラシックの「記事」にはコメント出来ない
dogachanでした・・・。
(でも、なぜか「四季」は大好き♪)
sakura
2005年11月18日 06:30
おはようございます。

>家族の前でも友達の前でも「無い!」って(笑)。
そうですよね~。やはりちょっと勇気が~。

>ちなみに「上」とか「殿」とか「お姫」って書く
パターンも有るらしいよ!?
やはり同じくです。
2005年11月18日 08:38
dogachan...
> ちなみに「上」とか「殿」とか「お姫」って書く
パターンも有るらしいよ!?
Papalin、是非お試しあれ♪

 Papalinだったら、できそうだね。「貴」なんてのもどうかな? 呼ばれたら「客を何だと思ってんだ~!」って言ってやるの。

 「ウ」も面白い。こんなところに隠れていたのか~なんて。

 他には...「以下」なんてものどう? 「御月」とか「御日」とか。「かか」とか「てて」とか「坂」とか「何」とか...

 だめだ、朝のひらめきは乏しい...。
2005年11月18日 08:41
dogachanって、ほんとに面白いね。発想が豊かすぎ。すし屋の話のことだよ。
 クラシックの話、そんなに敷居が高い? あのPapalinが書いているんだよ。じゃぁ最後はいつもの調子で落とそうか?(笑)
 何でも書いていいよ~。sakuraさんも、minaさんも。
2005年11月18日 08:45
ごめん、殿とかお姫とかは、sakuraさんのお話だったのね。dogachanとばっかり思っていました。(苦笑)
lavie
2005年11月18日 18:38
自宅ノートパソコンは、つながったり、つながらなかったり・・・今は、つながり中です。
わたしもsakuraさんみたいに、つながらなければ、また後で的にやっていくことにしました。だましだましやってみます。
冷たく突き放したパソコン通の同僚が、今日は、その後どうなった?と聞いてくれました。
私が、いろいろやってみてつながるときもある と言ったら そりゃあ、すごい とほめて?もらいました。
私も【「聖なるブログ」には不可侵かな、と。】思っています。だから違うブログ欄でコメントします。
papalinさん、お大事に。
lavie
2005年11月18日 18:46
音楽のお話で言えば、「冬ソナ」のBGMは素敵ですよ。それから平原綾香の「ジュピター」は、いつ聴いてもぞくぞくとして、涙がでそうになります。スマップの「夜空ノムコウ」もとてもすきです。それからオフコースの「秋の気配」。プリンセスプリンセスの「M」。ユーミの「埠頭を渡る風」。
ああ、書き出したら止まらなくなりそうです。お気に入りの曲ってたくさんありますね。
dogachan
2005年11月19日 00:51
おおっ♪ここには11/18の日付がいっぱい♪
実は、11/18が僕と宇宙で最愛(?)の嫁さんとの
「結婚記念日」だったのだぁ!(ぽっ・・・赤面)
仕事は大変忙しかったのだが、薔薇の花束だけは
日中用意して、夜遅くに帰宅して、手渡しました。
やっぱり「妻の笑顔」は最高です♪
えへへっ・・・デレーっ♪(~~)
dogachan
2005年11月19日 02:09
「おいおい・・・dogachan!あんた、よくそんなに『嫁さん自慢』出来るね!?」
っていうことで・・・僕のブログで「公表」してしまいました!(20年以上前の写真だけど・・・笑)
誰か「ツッコん」でくれー!(汗)
2005年11月19日 09:25
lavieさん、「聖なるブログ」はやめて頂戴ね。ちゃんと最後はPapalinぽく、落としてますから。(笑) それより突込みがないほうが寂しいですよ。突っ込みしにくいものを書いているというのもありますが。(憂) でも遠慮なく書いて下さい。突っ込めるところ、いっぱいあるでしょ? たとえば、どうしてシューベルトは梅毒になったの...とか。

 PCが安定しないようです。赤子みたいになだめながら使うしかないでしょうか。原因がハッキリしないのはPapalinはいやです。
2005年11月19日 09:28
lavieさんのお好きな曲は、みんな美しい曲ですね。lavieさんのお人柄が伺えます。

 ジュピターは、ご存知の通り、ホルストの「惑星」のなかの一曲です。ジュピターがこの一年に世界的にフィーバーしたのは、ホルストの著作権が切れたからのようです。死後50年になるのでしょうかね。
2005年11月19日 09:30
dogachan、そしてまだ見ぬdogacha-naさん、おめでとうございます。11月18日...なのですね。きっとすぐ忘れます。(笑)

 薔薇をあげたの? ロマンティックです。どんな薔薇? 12月25日には僕にもくれる?
2005年11月19日 09:32
dogachanの20年以上前の写真が載っているの? 昨日見たときはなかったよ。でもすぐ行きます。Papalinの IL DIVO の頃と同じですね。20年前かぁ。それじゃまた向こうで。
lavie
2005年11月19日 09:37
おはようございます。
papalinさん、お具合はいかかですか?
私もdogachann写真、見たいです。どうやったら行けますか?papalinホムペに戻ったらお薦めリンクにありますか?
lavie
2005年11月19日 09:44
昨日は、ひまわり写真掲載に向けて挑戦したのですが、さんざんやったにも関わらず、載りませんでした。写真のリサイズがうまくいきませんでした。BIXを入れたので、それでしたのですが、ダメとpapalinホムペがいいます。今日は、元祖ペイントでまた再挑戦です。
野菜畑を散策すると、なんと、キュウリが!
赤ちゃんキュウリがまだまだいっぱいなっています。ビニールハウス栽培でもない路地なのに、こんな時期のこんなキュウリの姿を初めて見ました。やはり今年は、随分暖かいのでしょう。びっくりします。
これも撮れたら送ってみたいなあ。
2005年11月19日 09:44
lavieさん、おはよ!
 今朝はPCの調子は良さ気ですね。
 具合は悪いです。
 でもMs.Dogacha-neを見たら、一変しました。(笑)
 我が家のホームページのお勧めリンク(ブログ)から辿れます。もちろん↑のURLだと、ダイレクトにお写真が出ます!
2005年11月19日 09:47
lavieさん、根気よくやってね。見せてもらいますから。サイズは、画面上で長辺が大きくても15cmくらい。ピクセル数だと600ピクセルくらいがいいと思います。
lavie
2005年11月19日 09:49
papalinさん、↑のアドレスでは、検索できませんでした。見つかりませんよ。どうして?
lavie
2005年11月19日 10:10
papalinホムペリンクから行って来ました。
善は急げ!です。
「松田聖子」さんふうなカット?あのころはあのカットがとってもはやりましたね。
dogachanさんのご自慢の奥様なのですね。薔薇の花束も素敵ですね。ふ~(ためいき)
lavie
2005年11月19日 10:33
papalinさん、寒い中、冬支度へと向かわれたのですね。ということは、体調も上向き加減?よかったですね。
次々・次々ブログ(コンサートの様子)を読ませていただきましたが、奥が深いんですね。感心しました。行ってないけど、コンサートに行ったような気分にさせられました。
ペガサスlavie
2005年11月19日 10:37
そして、大発見というか、ショックというか・・・
aosutaさんとお会いになっていらっしゃったのですね。私の憧れのaosutaさん、どんな方なのですか?
コンサートよりもそちらの方に興味があります。でも、公開ブログですから、一般公開はできませんよね。ざんねん。
lavie
2005年11月19日 10:40
すいません。↑のペガサスを消しておいてください。
今、見て、自分で笑ってしまいました。
なんで、こんなことに・・・(恥)
2005年11月19日 14:12
lavieさん、もうお御覧になれたようなのでいいのですが、このコメント欄のURLにはリンクが貼られません。なので、コピー&ペーストして下さい。直接写真が表示されます。
2005年11月19日 14:13
lavieさんの最後のため息がどんな意味なのかわかりませんが、dogachanの奥さん、ほんと聖子ちゃんみたいだね。今もきっとそうなんでしょうね。
2005年11月19日 14:15
lavieさん、Papalinの興奮が伝わったようです。嬉しいです。でも、こういうブログは読むのも大変ですよね。今度からちょっと考えます。
 いつかペーターの歌を聴く機会があったら、このブログを思い出して下さい。どうもありがとう!
lavie
2005年11月19日 15:15
papalinさん、もちろんコピーはしますが、ペーストって?貼り付けですか?
コピーしてヤフーかグーグルの検索に貼り付けるのですが、ページが見あたりませんといつも表示されるのです。どうして?

最後のため息は素敵な薔薇に対してです。いいですね。
2005年11月19日 15:47
ペガサスlavieさん、て書き出そうとして、次のコメントを見たら、どうやらこれは間違いだったようですね。別の人格をもったlavieさんのドッペルゲンガーが現れたのかと思いました。(笑)

 aostaさんですかぁ? ん~、ご本人に聴いてみて下さい。実はこのブログのどこかに...。見つかった? って、ピーターパンぢゃないってば。
2005年11月19日 15:49
でも、なんとなく語呂がいいですよ、ペガサスlavieさん。
2005年11月19日 16:54
lavieさん、ペーストはその通り、貼り付けです。
 インターネットはIE(Internet Explorer)で御覧ですか? Netscapeでも同じですが、画面上方のアドレス(D)というところに貼り付けてEnterで行きませんでしょうか?
lavie
2005年11月19日 17:32
アドレス(D)に貼り付けたらいいんですか?
私は、左上の「Y!カスタマイズ」やGoogleに貼り付けていました。そうなんですか。わかりました。
今度からそうします。
でも、さっき、息子が違うアドレスですが、私と同じ所に貼り付けたときは、検索できたんですよぉ。
人を見る?!先ほど息子が模試から帰ってきました。
明日も、23日も模試。「もしもし、かめよ~」の歌を歌って気を紛らわしています。
2005年11月19日 18:43
lavieさん、yahooやgoogleやgooでも全然問題ないのです。どこでもいいんです。一番てっとり早いのが、アドレス(D)のところなので、その技を伝授致しました。PCも最近は人を見るようになったとか。(笑)

 aostaさんのところも、お子さんが今日は模試だったようです。学生さんは忙しいですね皆さん。

 掲示板の方に、沢山のお花をありがとうございました。dogachanの奥さまの若かりし頃のお写真も見られたようですね。あちらには謎のハンドルネームで出現されていましたね。(笑)
lavie
2005年11月19日 19:34
その謎のHNですが、ニックネーム欄で左クリックする際に、そのペガサスも出てきて邪魔なのです。それを消すことってできますか?純粋なlavieになりたいのですが。
今、またペガサスlavieになってました。気が付かないうちにクリックしてしまうようです。
2005年11月19日 21:54
そうですね、うっとうしいですね。こういう場合は、クリックして現れた"xxxxlavie"という文字の上にカーソルを置いて、Deleteキーで消すことができます。前に入力した文字を覚える設定になっているためです。でもその設定は便利なので、消し方を覚えて、使いましょう。ちなみに、インターネットの履歴を消したい場合も、履歴の一覧をプルダウンで表示させて、同じ要領で消えます。
lavie
2005年11月20日 08:22
ほう、なるほど。・・・消えました。
papalinありがとう。
2005年11月20日 09:55
どういたしまして。
良かったですね。
lavie
2005年12月27日 23:03
『人をとことん好きになることができる人って・・・これって、lavieさんですか?』
これは、この11/14のブログコメントにドンぴしゃですね。
意志は通じていますね。
2005年12月28日 08:20
lavieさん、おはよ。
 『』内のことを書いたのは、どのブログでしたかね。最近(前からそうですが)、一段と輪をかけて物覚えが悪くなりました。
 このブログを気に入ってくれたのですね。Papalinに恋しちゃったの?
lavie
2005年12月28日 16:42
↑ここのブログ11/17 01:07そのものですよ。
職場のボスがくれた動物占いの「とことん人を信じる・・」とここのブログの「とことん人を好きになる・・」がリンクしたので、遡ってコメントしてしまいました。
papalin、わたし、物覚えがすごくいいんですよ。
最後の一文は???です。
2005年12月29日 22:13
げっ。どうしてそんなに物覚えがいいの? 東大に入るような人って、一回聴いたら、一回読んだら、一回見たら忘れない人が多いって聴きましたが、lavieさんは東大? 菊川さんの先輩だったりして。
lavie
2005年12月30日 12:12
どうやらpapalinは物覚えはよくないようですね・・・
2005年12月31日 01:44
lavieさんのこういうちょっと突き放したようなコメントがお好みです。(謝)

この記事へのトラックバック