2007年06月19日 びっくり! 雑記 写真 田舎暮らし だってぇ、こんなバスが前を走っているんだも~ん。良い子の皆さんは真似をしないで、ハンドルをしっかり握って運転しましょうね。ランキングに参加中です。ポチッと↓押して下さると嬉しいです。 m(__)m 『白いはな 青いはな』 ~ 笹葉銀蘭 ~ ◆IL DIVO◆ 「白いうた 青いうた」 この記事へのコメント marcelino 2007年06月20日 22:25 この単純さが最高に笑えました(*^。^*)運転しながら撮影しましたね~お気をつけて Papalin 2007年06月20日 23:51 ◆◆ この単純さが・・・marcelnoさん、ありがとうございます。でしょ?びっくりしましたけれど、同時に笑っちゃいました。ヾ(@^▽^@)ノ わはは 気づかれたでしょうか?左側に偶然写っている道路標識。鹿の飛び出しに注意! です。長野県では珍しくないですけどね。(*´ー`) フッ takasi 2007年06月21日 21:08 はははは、早々、このあたりの高速はたぬきマークの注意標識です。ところ変われば、動物も変わりますね。 Papalin 2007年06月21日 22:13 ◆◆ たぬきマークの注意標識・・・takasiさん、ありがとうございます。へぇ~、ところ変わればですね。沖縄に行ったら、ハブとかでしょうか。北海道に行ったら、クマですよね。大分では、関鯖ですかね。福岡では、梅が枝餅、長崎では、かた焼きそば・・・あ~、なんてこった。(^_^;) una 2007年06月22日 20:53 ぶふふっっショートコントみたい!(笑)ちなみにこちらでは鹿のかわりに猿マークですうようよいますよ・・・ Papalin 2007年06月22日 23:55 ◆◆ 鹿のかわりに猿マークです・・・unaさん、ありがとうございます。猿ですか。あまり嬉しくないですね。猿は、人間を試します。よく、女の人や子供が、持っているレジ袋なんかを取られるのは、猿が威嚇してきたときに逃げるからなんだそうです。逆に動かないとビビッて手を出さないそうです。ちょっと勇気が必要ですね。何かのときに役立ちましょうか。(^-^ ) ニコッ AO 2007年07月06日 20:26 ははーん、十和田湖に行きましたか? Papalin 2007年07月07日 05:18 ◆◆ 十和田湖に行きましたか?AOさん、ありがとうございます。そして、こちらにようこそお越し下さいました。十和田湖周辺にも、"とうてつ"ってあるのでしょうか。これは地元の白樺湖近くで出会いました。岐阜の方から旅にやってきたバスのようです。また古楽、ご一緒させて下さいね。お酒の席も。(笑) コメントを書く この記事へのトラックバック
Papalin 2007年06月20日 23:51 ◆◆ この単純さが・・・marcelnoさん、ありがとうございます。でしょ?びっくりしましたけれど、同時に笑っちゃいました。ヾ(@^▽^@)ノ わはは 気づかれたでしょうか?左側に偶然写っている道路標識。鹿の飛び出しに注意! です。長野県では珍しくないですけどね。(*´ー`) フッ
Papalin 2007年06月21日 22:13 ◆◆ たぬきマークの注意標識・・・takasiさん、ありがとうございます。へぇ~、ところ変わればですね。沖縄に行ったら、ハブとかでしょうか。北海道に行ったら、クマですよね。大分では、関鯖ですかね。福岡では、梅が枝餅、長崎では、かた焼きそば・・・あ~、なんてこった。(^_^;)
Papalin 2007年06月22日 23:55 ◆◆ 鹿のかわりに猿マークです・・・unaさん、ありがとうございます。猿ですか。あまり嬉しくないですね。猿は、人間を試します。よく、女の人や子供が、持っているレジ袋なんかを取られるのは、猿が威嚇してきたときに逃げるからなんだそうです。逆に動かないとビビッて手を出さないそうです。ちょっと勇気が必要ですね。何かのときに役立ちましょうか。(^-^ ) ニコッ
Papalin 2007年07月07日 05:18 ◆◆ 十和田湖に行きましたか?AOさん、ありがとうございます。そして、こちらにようこそお越し下さいました。十和田湖周辺にも、"とうてつ"ってあるのでしょうか。これは地元の白樺湖近くで出会いました。岐阜の方から旅にやってきたバスのようです。また古楽、ご一緒させて下さいね。お酒の席も。(笑)
この記事へのコメント
(*^。^*)
運転しながら撮影しましたね~
お気をつけて
marcelnoさん、ありがとうございます。
でしょ?
びっくりしましたけれど、
同時に笑っちゃいました。
ヾ(@^▽^@)ノ わはは
気づかれたでしょうか?
左側に偶然写っている道路標識。
鹿の飛び出しに注意! です。
長野県では珍しくないですけどね。
(*´ー`) フッ
早々、このあたりの高速は
たぬきマークの注意標識です。
ところ変われば、動物も変わりますね。
takasiさん、ありがとうございます。
へぇ~、ところ変わればですね。
沖縄に行ったら、ハブとかでしょうか。
北海道に行ったら、クマですよね。
大分では、関鯖ですかね。
福岡では、梅が枝餅、
長崎では、かた焼きそば・・・
あ~、なんてこった。(^_^;)
ショートコントみたい!(笑)
ちなみにこちらでは鹿のかわりに猿マークです
うようよいますよ・・・
unaさん、ありがとうございます。
猿ですか。あまり嬉しくないですね。
猿は、人間を試します。
よく、女の人や子供が、持っているレジ袋なんかを取られるのは、猿が威嚇してきたときに逃げるからなんだそうです。逆に動かないとビビッて手を出さないそうです。ちょっと勇気が必要ですね。何かのときに役立ちましょうか。
(^-^ ) ニコッ
AOさん、ありがとうございます。
そして、こちらにようこそお越し下さいました。
十和田湖周辺にも、"とうてつ"ってあるのでしょうか。これは地元の白樺湖近くで出会いました。岐阜の方から旅にやってきたバスのようです。
また古楽、ご一緒させて下さいね。
お酒の席も。(笑)