Papalinの脳内

けっこうあちこちで話題になっている脳内メーカー。やってみました。
殆ど信じないんだけど、次の2つの結果には笑ってしまったよ。だってさ・・・

まず、本名。

画像


そして、Papalin。

画像


ね! 偶然とはいえ、出来すぎだと思いませんか?

調子に乗って、ついでに、能力の特性も検査して戴きました。(既に崇めてる)
まず、本名。

画像


そして、Papalin。

画像


調子に乗って、もうひとつのHNで。

画像


そんじゃ、こっちも。

画像



うまいこと、使い分けていくことにします!



"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""


ランキングに参加中です。ポチッと↓押して下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

この記事へのコメント

una
2007年07月03日 18:43
財力と危険性ってのに
何だか魅力を感じてしまいましたわ(爆)
私もこれやってみよう!!
2007年07月03日 19:57
うわははは・・・大笑いしてしまいました。
本当かいな。60歳のが凄い!
自分を想像してみてPapalinさんに負けました。
sakura
2007年07月03日 21:33
こんばんは。
ほんとう 笑えます(自分のはしてないのに)
これは使い分けない手はないですよね。笑
Papalin
2007年07月03日 22:04
◆◆ 財力と危険性ってのに・・・

unaさん、ありがとうございます。
しかし、なんという軸なんでしょうかね。作者も苦労して考えたのでしょう。笑わせてくれます。

財力と危険性・・・Papalinの憧れです。
確かに、借金抱えて、危険ではありますが。(^_^;)
 
是非やってみて下さい。そして教えてね。
Papalin
2007年07月03日 22:29
◆◆ 60歳のが凄い!

tonaさん、ありがとうございます。
あは。あはは。あはははは。
(・・?)

僕まだ46歳ですぅ。
grappa60の60は、ぼくの苗字を数字にしただけでして、その~・・・
あは。あはは。あはははは。
 
金に悩んでいるのを.必死で欲で覆い隠している姿は、休むに似たりってことでしょうか。
*o_ _)oバタッ
Papalin
2007年07月03日 22:35
◆◆ 使い分けない手はないですよ・・・

sakuraさん、ありがとうございます。
ね! ね! ねぇ!
やっぱりそう思うでしょう?
昔の物書きがペンネームを使って自分をある人物に投影していったように、僕もハンドルネームを上手く使い分けていこうと思います。ワーカホリックにもならないように注意しないといけません!
 
sakuraさんも、本名と芸名でやってみて下さい。
Papalin
2007年07月04日 07:13
◆◆ ロクデモナカッタorz

まーささん、ありがとうございます。
私もロクデモナカッタです。 orz
本名で占うのに、姓と名をスペースを開けるか開けないかで結果が違ってくるのは、なんだかなぁ・・・。
2007年07月04日 12:15
本名とハンドルネームが、これほど真逆なひともめずらしいのでは(笑)?
私の結果もひとのこと言えませんが・・・。
2007年07月04日 17:33
楽しいですね~!
笑わせていただきました☆

名前によっていろいろな面を持つミステリアスな人、いいじゃないですか~♪
2007年07月04日 18:01
こんにちわ、unaさんのところから飛んできました。
すばらしい・・・
ON/OFFの切替が巧みなんですね?
Papalin
2007年07月04日 21:36
◆◆ これほど真逆なひともめずらしい・・・

ねこまっくさん、ありがとうございます。
全くです。仕組まれたのではないかと思うくらい、笑ってしまいました。ねこまっくさんのも痛快でしたよ。(笑)
Papalin
2007年07月04日 21:40
◆◆ ミステリアスな人・・・

悠さん、ありがとうございます。
ほんと、この結果だけ見ますと、結構怪しいミステリアスなpapalinということになりましょうか。でも、実物は全然違います。(笑)
Papalin
2007年07月04日 21:43
◆◆ ON/OFFの切替が巧みなんですね?

Fu Shuseiさん、ありがとうございます。
そして、ようこそお越し下さいました。

あはは。ゲームですよ、ゲーム!
これほど180度、チェンジできたらいいですよね。そういう性格になってみたいものです。(笑)
2007年07月05日 08:31
追記:あのあとやってみました。
何と!「休」と「秘」が左右に鎮座し、間が「欲」で仕切られていました。秘って秘密だとするとそんなに持っているのか?働くが一つもなかったのは頷けました。
楽しませていただいてありがとうございました。
Papalin
2007年07月05日 08:49
◆◆ あのあとやってみました。

tonaさん、ありがとうございます。
やってみましたか。(笑)
占いの過程はインチキモンだと思うのですが、結果には考えさせられます。想像力を思いっきり働かせるわけですから、tonaさん大丈夫、働いてますって。(笑)

Papalin流、横から解釈ですとこれは、内緒のことをあれこれ考えを巡らすのが好きなtonaさんなのですが、一方では休むに似たいのところもあって、現世の煩悩がそれをありがたく隔絶させてくれている・・・と理解すべきでしょう。なんだかね。(^_^;)
2007年07月07日 09:09
僕もやってみました(笑)。
Papalin
2007年07月07日 13:23
◆◆ 僕もやってみました(笑)

dog@さん、ありがとうございます。
ね。くだらないと思ってもやってしまうのが人間の性ですよね。(^_^;) 僕もおじゃましてつい解説をコメント欄にたっぷり書いて来ちゃいました。こういうのって、何かしら当たっている部分が含まれているものです。正反対のことを、言葉巧みに乗せておけば、読む方って案外馬鹿だから「あ、これ当たってるかも!」って、そっちの方にしか目が行かないんですよね。悲しい性です。(^_^;)
lavie
2007年10月25日 22:41
こんな遅いタイミングですいませんが、
最近私もやったんです。
今の名前では、休休・・だらけで、なかに遊・友・そして狂が一個ずつ。ふむふむ、私は、休むの大好きでそれもありかな と思ったのです。
同僚に私の旧姓と同じ名字の人がいて、その人の結果が思わしくなかったので、名字がどう関係しているのか気になって、私の旧姓でやってみました。
そしたら、脳の外側が全て悪で占められて、その中がすべて食食食・・結果がどうのというより、それを見た同僚が大笑い。こんなの見たことがないとしばらく笑っていました。
Papalin
2007年10月27日 16:38
◆◆ それを見た同僚が大笑い。

lavieさん、ありがとうございます。
これには私も大笑いしました。
ヾ(@^▽^@)ノ わはは ヾ(@^▽^@)ノ わはは

姓の結果への反映を科学的に確認したくてやってみたら・・・というのが、何ともいいですね。同僚さんとのその場の様子が目に浮かびます。

でも、それは旧姓でのこと。今は・・・
休んで友達と狂ったように遊びたい・・・ですか。
お手伝いしましょうか?
(o^<^)o クスッ
lavie
2007年10月27日 17:25
笑っていただけましたか?
同僚でこの脳内メーカーをやろうって言った方は、しつこく笑っていました。
周りの人が、結婚してよかったじゃん って言いましたが・・・どうなんでしょう・・・↓
とにかく笑ってもらって、ありがとうってことでしょうね。
papalinには、食はありましたよね。
Papalin
2007年10月29日 21:13
◆◆ 結婚してよかったじゃん・・・

lavieさん、ありがとうございます。
同僚さん、苦し紛れの一言でしたね。(笑)
確かに笑えました。
本当に笑えました。
しつこく笑えました。
しつこい?
 
"食"が一つだけ。変だよね。(^_^;)
lavie
2007年10月29日 21:23
食 が一つだけっていうのは、確かに変だけど、
働 というのがあるんですね。
初めて見ました。
働いているんですね~papalinじゃあない本名さん。
確かにバランスがとれてて、いいですね。
Papalin
2007年10月30日 21:48
◆◆ 食 が一つだけっていうのは、確かに変

lavieさん、ありがとうございます。
それと、秘が一つあるってのが、何だか伊勢地方のお餅屋さんみたいで、嫌ですね。(^_^;)

この記事へのトラックバック