◆IL DIVO◆ Overture 「オペラ座の怪人」より
≪ 生演奏で全曲聴けるページ ≫

Overture / The PHANTOM of the OPERA
URL : http://papalin.yas.mu/W602/
◇公開日: 2007年12月24日
◇演奏時間: 2分6秒
◆録音日: 2007年12月 (46歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
フラットが五つもあって嫌。低音楽器の音が低くて嫌。
いい曲なんだけど、リコーダー向きではないかも知れません。
★ 楽器編成 ★
1.ソプラノ(ちょい役) モーレンハウエル
2.テナー1 ゼンオン
3.テナー2 ゼンオン
4.バス1 メック
5.バス2 メック
6.グレートバス ヤマハ
7.コントラバス ゼンオン
8.ドラムス(こ) パソコン(midi)
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
いやーー!オペラ座の怪人かっこいい!!
(演奏が・・・いえいえ!
勿論マスク姿のミステリアスなpapalinさんが)
ドラスム(こ)にもウケてしまいました
時代遅れのワタシは実は今年初めて
オペラ座の怪人を読書&鑑賞(1コインDVDですが)しました
今更ながら劇団●季が公演した時に行かなかったことが悔やまれてなりません
unaさん、ありがとうございます。
マスク、似合ってましたか?
そこまでは書いてない?
(._・)ノ コケ
劇団四季のオペラ座の怪人を観に行く前に、東急ハンズで見つけて買って、人通りの多いハンズの正面玄関前で、ニコリともせずにカメラのレンズを見つめるPapalinの姿を想像してみて下さい。一粒で二度も三度も美味しいグリコでしょ? 近眼でよかったよ。道行く人の嘲りの表情まで読み取れなくてさ。(^_^;)
劇団四季のこのミュージカルは$箱です。もう○十年ものロングラン。大阪でも名古屋でもきっとまだまだやりますよ。いつかどうぞ・・・。
(^-^ )
もちろん、歌も出てくるんですよね!Music of the Nightとか、期待しています!
beingreenさん、ありがとうございます。
おはようございます。相変わらずお早い!
IL DIVO Papalinのサイトの、リコーダーのカテゴリーにも、歌のカテゴリーにも、どちらにも入れずに、新しくカテゴリーを立てたというところがミソです。
歌ってみたいとは思っているのですが・・・。
あはは。(^_^;)