◆IL DIVO◆ ダイヤモンド・ダスト (北の国から)
≪ 生演奏で全曲聴けるページ ≫

Diamond Dust ("From The North Land" : Sada Masashi)
URL : http://papalin.yas.mu/W907/#M010
◇公開日: 2007年12月12日
◇演奏時間: 3分20秒
◆録音日: 2007年12月 (46歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
これで、本当に「北の国から」シリーズ、おしまい。 <(_ _)>
★みゅ~ぢしゃん★
(1) クラシック・ギター めろめろPapalin 楽器:中古
(2) フォーク・ギター それなりPapalin 楽器:中古
(3) アルト・リコーダー てなもんPapalin 楽器:アウロス(プラ管)
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
「北の国から」大好き娘として、思いを綴らせていただきました。
寅さんの吉岡君、ドクターコトーの吉岡くん、いろいろあるけど、やっぱり私にとっては純くんなんです。
シュウとダイアモンドダストは似ていたような気がしたんですが、papalinの創作ではありませんよね。
lavieさん、ありがとうございます。
そして・・・・・・・・・・*o_ _)oバタッ
ダイアモンド・ダスト、
冬のシーンではよく使われています。
もう一度今度はBGMに注意しながら見て下さいませ。
コケコさん、ありがとうございます。
そして、ようこそいらっしゃいました。
お気軽にお書き下さいまし。
私も、いつかはバチっと決めて、どこから見ても二枚目、イケメン、しぶちんという写真を載せようと思ってはいるのですが、ププッ ( ̄m ̄*)ですね。
リコーダーにガンバにチェンバロ?
これだけニンジンをぶら下げられますと、黙っているわけにはいきません。Nターン(ってあるのかな)のご予定はありませんか???
それとも、光の中で消えてゆくダイヤモンド・ダストのはかないイメージでしょうか。
朝陽の中でキラキラと舞うような、あの輝く感じはこの曲にはありませんね。
寂しい曲です。
aostaさん、ありがとうございます。
切ない曲ですよね。
確かに、ダイヤモンド・ダストのきらきらした美しさはないですね。きっとこの曲は、観光客が見るダイヤモンド・ダストではなくて、地元の人の厳しい生活に密着した季節の曲なんじゃないかなぁなんて思いました。