◆IL DIVO◆ Sweet Memories (松田聖子)

≪ 生演奏で全曲聴けるページ ≫

画像
"Sweet Memories" / Matsuda Seiko
URL : http://papalin.yas.mu/W702/M003/

  ◇公開日: 2008年01月13日
  ◇連続演奏時間: 4分0秒
  ◆録音日: 2008年01月 (46歳)
  ◆上記の英語の曲目名をクリック
    して、Papalinの音楽サイトから
    お聴き下さい。(視聴?・試聴?)



FMいみずの生放送で生演奏させて戴いた聖子ちゃんの名曲です。

使用楽器

   テナー      全音       木製
   アルト       メック       木製




"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった田舎暮らしを応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

この記事へのコメント

2008年01月17日 09:09
松田聖子ちゃん。
その全盛時代、たまたま何かのパンフレットにあった写真を見て「この子どこの子?」と聞いてみんなをあきれさせたと言うか大笑いされたaostaでございます。
でも顔は知らなくても彼女が歌った曲はいくつか知っています(笑)。
幸いなことに、この「スィート・メモリーズ」もそのひとつ。透明な高音が綺麗だった聖子ちゃんの歌、ソプラノ・リコーダーで、と思いきや、テナーと控えめアルトでのユニゾン??途中からのソロが素敵ですね。伴奏(midi?)もとてもいい雰囲気です。
生放送で生演奏!最高でしたね。
2008年01月17日 14:41
私もこの曲大好きです。最初は誰が歌っているのか分からなくて、やがて_(‥ )ふ-ん、なるほどと納得した覚えがあります。
リコーダーの音での、「Sweet Memories 」音が澄んでいてとても綺麗ですね。
Papalin
2008年01月20日 23:24
◆◆ 「この子どこの子?」と聞いて・・・

aostaさん、ありがとうございます。
松田聖子は、僕ら(!)の世代では、圧倒的人気のアイドルでした。ちょうど歳が同じくらいで、彼女にしてもいいかなって感じで。
(._・)ノ コケ

学校のサークルでは、お堅いバロック音楽を奏で、学校への行き帰りにはウォークマンでハードロックやヘヴィーメタルを聴き、ヤマハ・パッソル(原付)に乗って家庭教師のアルバイトに向かうときは、聖子ちゃんを聴いてました。

彼女の歌は、海辺でも、高原でも、ドライブには最高でしたね。
Papalin
2008年01月21日 18:34
◆◆ 私もこの曲大好きです。

沙羅さん、ありがとうございます。
意外なところに接点がありましたね。(^-^ )
聖子ちゃんは、僕らのアイドルで・・・
もうその話はくどいからやめろ?
でも、とっても可愛くて、
ぶりっこだろうが何だろうが・・・
もうやめろ?
ぺこ <(_ _)>
2008年03月09日 19:02
大学時代コンサートに行きました。(^o^)
"Sweet Momories"はカラオケ(滅多に行かない)のレパートリーの一曲です。ペンギンのCMとともに大好きな曲です。
Papalin
2008年03月12日 06:19
◆◆ コンサートに行きました。(^o^)

nyankomeさん、ありがとうございます。
so-netの方では本当にお世話になりました。
こちらもまた宜しくお願い致します。

nyankomeさんも私も、学生時代のマドンナと言ったらやっぱり彼女ですよね。あの頃にコンサートに行かれたとは、すごい情熱を感じるんですけれど。

ちなみに僕はピンクレディのコンサートに行きました。田舎のスポーツセンターでの公演でした。高校生の頃です。周りはお子ちゃま連れの親子がいっぱいで、ちょっと恥ずかしかったです。(^_^;)

この記事へのトラックバック