◆IL DIVO◆ 主よ みもとに近づかん

≪ 生演奏で全曲聴けるページ ≫

画像
Nearer my God to thee / Lowel Mason
URL : http://papalin.yas.mu/W210/M008/

  ◇公開日: 2008年03月08日
  ◇連続演奏時間: 2分17秒
  ◆録音日: 2008年3月 (47歳)
   上のアルファベットの曲目名を
    クリックして、Papalinの音楽サイト
    からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)



賛美歌は、音楽的には、単調な旋律の繰り返しです。
山中さんは、4小節ごとにパートが増えていく編曲をされました。
リコーダー5声で、最後に5声のフルパートになります。
それだけではつまらないので、後半は半音の転調をしています。


画像



使用楽器

  テノール     全音         桜製
  バス       メック        楓製
  グレートバス   キュング       楓製
  グレートバス   キュング       楓製
  コントラバス   全音         合板製



                                  ( 3月9日 記 )


"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった田舎暮らしを応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

この記事へのコメント

2008年03月11日 08:41
私のお葬式に歌ってほしいナンバー1の讃美歌です。

この曲、以前アップされているアーメン4唱と共にアニメ映画「銀河鉄道の夜」で使われています。(原作にも出ている。ちなみに「ハレルヤ」も使われているのですが、これは私の先輩達の演奏です。)
泣き虫Fu 虫sei
2008年03月12日 16:52
Papalinさん、先日のブルックナーといい、どうしてこんなに私を泣かせるのですか~(ToT)眼鏡のレンズが濡れてべちゃべちゃです。昨晩ふと子供の頃私を自分の子供のように可愛がってくれた台湾のオバサン(10年ほど前に他界)のことを思い出して泣いていたのですが、この演奏を聴きながら、天国にいるオバサンにもこの曲と私の祈りが聞こえますように!と考えているうちにアメージング・グレースが始まりました。涙がとまらん・・・です。
Gemini
2008年03月13日 20:56
もうひとつ、主よみもとに近づかんは
(私はキリスト教徒ではありませんが)
祖父・祖母をおくった歌・・・
Papalin
2008年03月16日 04:43
◆◆ 私のお葬式に歌ってほしい・・・

Ceciliaさん、ありがとうございます。
ほう、そんなに有名な曲だったのですね。知りませんでした。実際にお葬式でも使われるようですね。

僕のお葬式では、IL DIVO Papalinの全曲を使ってほしいです。今なら30時間のお葬式で全曲聴けます! (^_^;)
Papalin
2008年03月20日 16:36
◆◆ 涙がとまらん・・・です。

泣き虫Fu 虫seiさん、ありがとうございます。
なんじゃこのハンドルネームは!

音楽って不思議です。
奏でる人、そして耳を澄ます人の人生に覆いかぶさって、その人だけのものになるんですね。僕もよくあります。ずっと思い出さなかった人や風景や思い出や、時には匂いまで回想することがあります。そして音楽に涙を流しているのか、思い出に袖を濡らしているのかわからなくなって・・・。結局歳をとったってことですかね。
。・°°・(;>_<;)・°°・。
Papalin
2008年03月20日 17:00
◆◆ 祖父・祖母をおくった歌・・・

Geminiさん、ありがとうございます。
まさにそういう歌詞の曲なんですね。
この曲を演奏した事によって知りました。

この記事へのトラックバック