◆IL DIVO◆ なまずのふろや(リコーダー版) / 新実徳英

≪ 生演奏で・すぐに・全曲・高音質で聴けるページ ≫

画像
NAMAZU's SPA ( NAMAZU NO FUROYA ) / Niimi Tokuhide & Tanigawa Gan
URL : http://papalin.yas.mu/W217/

  ◇公開日: 2008年06月02日
  ◇演奏時間: 1分43秒
  ◆録音日: 2008年6月 (47歳)
   上のアルファベットの曲目名を
    クリックして、Papalinの音楽サイト
    からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)



なまずのふろやは、旋律とほぼ同じメロディが伴奏の最上声部に現れる。だから歌のパートは演奏していない。下の使用を見ると、アルトリコーダーを2本使っているが、2本とも出番は、1番の最後の3つの音と、2番の最後の数音だけである。リアルのアンサンブルで、演奏会でこの曲を演奏したなら、アルト担当の二人は曲の95%くらいは楽器を膝の上に乗せて待機しているだけである。こういうところもパパルテットならではの面白さだろうか。

さて舞台裏話だが、このシリーズを録音していると、歌が歌いたくていじいじする。

ピアノ伴奏譜を見ながら、ほとんど打ち合わせなしに一つの音だけを吹く。こうして音を重ねて伴奏パートを作るには、最低でも5パート、多いときには8パートになる。その沢山のパートのリコーダー演奏を重ねていると、本当に歌が待ち通しくなるのだ。そして、やっとの思いでピアノ譜部分が完成して、いざ歌・・・となると、大抵は1テイクでけんもほろろに終わってしまう。物足りなくて、もう一回歌ってみようとも思うのだが、そうして上手くいったためしガないのも知っているからしない。となると、今度は次の曲を早く歌いたくなる。特に知らない曲だったりなんかすると、興味津々である。そんなこんなで今回は11曲中5曲が始めての曲だった。楽しくて仕方がない。


使用楽器 (キュングはまだ掲載しておりません。2本揃ったので、そのうちに・・・。)

  アルト      メック        黒檀製
  アルト      メック        黒檀製
  テナー      全音         桜製
  バス       メック        楓製
  バス       メック        楓製
  バス       メック        楓製
  コントラバス   キュング       楓製




"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった音楽を応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ EYE2U

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック