◆IL DIVO◆ ブンブンブン スイス風
≪ 生演奏で全曲聴けるページ ≫

BUN BUN BUN in Switzerland / Bohemian Folksong
URL : http://papalin.yas.mu/W210/M007/
◇公開日: 2008年03月08日
◇連続演奏時間: 58秒
◆録音日: 2008年3月 (47歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
5歳年の離れた姉が5歳の頃、オルガンでこの曲をよく弾いていたのを覚えています。左手の伴奏まで覚えています。♪ミソレソドソミソファ~ソ~ミソミレ♪
あのときの蜂が、とうとうスイスに渡ったようです。
どうしたらスイス風に聴こえるのでしょう?
スイスといったらチロリアン、ヨーデル、そしてポルカでしょう。
まず冒頭の伴奏にソミソドミ~とか、ミドミソド~とか、ポルカが出てきます。
後半では、ヨーデルが登場しますね。これで誰が聴いてもチロリアン。
いたって簡単なのです。楽譜を出版された山中さんに敬意を表します。
使用楽器
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ製
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ製
アルト メック 黒檀製
テノール 全音 桜製
テノール 全音 桜製
グレートバス キュング 楓製
( 3月9日 記 )
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント