◆IL DIVO◆ ベートーヴェン / 交響曲 第6番 「田園」 第5楽章
≪ 生演奏で・すぐに・全曲・高音質で聴けるページ ≫
Beethoven / Symphony No.6 5th movement
URL : http://papalin.yas.mu/W219/M016/
◇公開日: 2008年07月24日
◇演奏時間: 2分34秒
◆録音日: 2008年7月 (47歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
第5楽章から。
嵐も過ぎ去って、また穏やかな田園風景が戻ってきましたね。
中学校の音楽の時間にこの曲を情景の解説付きで聴いたときには、
感動ものでした。音楽ってものすごい表現力があることを知りました。
ヴィヴァルディの四季も凄いと思ったけれど、田園はもっと凄いなぁ。
リコーダーは6本使いました。
音程の悪いバスリコーダーは仲間はずれにしてみたんだけど、
その割には今ひとつ和音が決まらなかったのが残念です。
使用楽器
アルト メック 黒檀製
テノール ゼンオン 桜製
グレートバス キュング 楓製
グレートバス キュング 楓製
コントラバス キュング 楓製
コントラバス キュング 楓製
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
やはり、Papalinさんもヴィヴァルディの『四季』を思い出されましたか。時代が違うとは言え、『田園』は別の音楽ですね。交響詩の先駆けとなった記念すべき革新的な曲です。雄大な景色が浮かびます。
お疲れ様でした。
nyankomeさん、ありがとうございます。
本当に。
ベートーヴェンの偉大さっていうのを、しみじみと味わっています。モーツァルトとは違った才能ですね。この第6番は、ハ短調の第5番と並行して作曲されたのでしたっけ。こういう技を、子供の頃はすごいと思っていたのですが、この年齢になりますと、すごく自然に思えるようになりました。対極的なものを考えたときに、きっちりと対極的な造形物ができあがる、自分の歩みを振り返っても、そうしたときがありました。
悲しみを知っているから、愉しみが大きい。
不幸を知っているから、幸せの重みを感じる。