◆IL DIVO◆ アヴェ・マリア / バッハ & グノー
≪ 生演奏で・すぐに・全曲・高音質で聴けるページ ≫

Ave Maria / J. S. Bach & C. F. Gounod
URL : http://papalin.yas.mu/W811/
◇公開日: 2008年11月3日
◇演奏時間: 2分21秒
◆録音日: 2008年11月 (47歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
午前中の3曲を終えたところで、縄文ゼミナールを聴講してきました。
ゼミナールよりも、紅葉の中の縄文遺跡の方が楽しかったかな。
さて、コンサート当日、合唱の合間に、オルガン伴奏をしていただいて
演奏したいと思っている曲です。でもこれは予定なので未定です。
というわけで、昔の録音のままで恐縮です。
ぼーぼー箱バスが懐かしいですね。(^-^ )
使用リコーダー
★旋律楽器
アルト メック 黒檀製
★伴奏楽器
テナー ヤマハ プラスティック製
バス メック 楓製
バス メック 楓製
グレートバス キュング 楓製
コントラバス ゼンオン 合板製
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
いいですね。演奏されたら是非UPして下さいね。
nyankomeさん、ありがとうございます。
実はこの結婚式場の教会は、去年メサイアを歌った教会よりも遥かに響きます。そして、祭壇で歌っている自分たちも、その響きに酔いしれることができる・・・そういうところなのです。ですので、オルガンの低音を聴きながら演奏すると、どんどん遅れていくことが予想されます。オルガンの右手は、思いっきりスタッカートで演奏してもらって、それを頼りにリコーダーを吹くことにしました。
録音・・・・・するつもいでいますが。(^_^;)