家を建てて9シーズン目、ずっと放ったままでした。意を決してやってみました。

【 某○マートで、専用グッズと、Papalinのアイディアでアイテム購入。 】

【 本当は、高いところはかなり苦手なんです。 】

【 予想に反して、まったく簡単でした。下げて引き上げるだけでOK! 】

【 カバーもワンタッチで着脱できました。 】

【 お掃除グッズは、庭に向かって、ポイッ。 】

【 なぜか美しく着地! 】

【 家に入って、最後のお仕事。 】

【 割とサラサラした燃えカスが落ちました。2~3ℓあったかな? 】
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
Papalinの一風変わった人生を応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m
EYE2U
この記事へのコメント
これでサンタさん、スムーズにいらっしゃいますね!よかった。よかった。
でも、ひとつ疑問が。
あの。
お庭に投げたお掃除グッズシーン、
カメラマンは、森の妖精さんですか?
危険を顧みない素晴らしいカメラマンさんに拍手!
ちょろえ♪ちゃん、ありがとうございます。
そうですね。自分はそのことには全く気づいていませんでした。(^_^;)
> 危険を顧みない・・・
2階の大屋根の上から放りました。妖精の5~6m手前に落としましたから大丈夫です。
サンタさんは歓迎だけど、三匹の子豚のオオカミさんも煙突から入ってきたんでしたっけ?
ふくろうさん、ありがとうございます。
え、本当ですか?
それは困ります。
近々またすすを戻すことに致しましょう。
(。_゜)〃ドテ!
溜まるものなのですねぇ~。
nyankomeさん、ありがとうございます。
週末だけしか焚かなかったとはいえ、当事者としては、あれ、こんなもんなの? って感じがしました。我が家の煙突は垂直に近いので、溜まりにくいのかも知れませんね。
大屋根に登るの、恐かったです。(^_^;)