◆IL DIVO◆ マリンコニーア / ベッリーニ

≪ 生演奏で・すぐに・全曲・高音質で聴けるページ ≫

画像
Malinconia, Ninfa gentile / Bellini
URL : http://papalin.yas.mu/W903/M019/

  ◇公開日: 2009年01月12日
  ◇演奏時間: 1分20秒
  ◆録音日: 2009年01月 (47歳)
   上のアルファベットの曲目名を
    クリックして、Papalinの音楽サイト
    からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)



夜中のリクエストは控えてください。
僕の性格からして、見てしまったら演ってしまいます。

ヱビスを戴いたあと、ボードーのワインを一本空け、
バーボンを手にPCのスイッチを点けて見てしまってからでは遅すぎます。

しらふのときに聴いたら、面白いだろうな・・・
と思って、え~い、載せちゃえ!

しかし難しい歌だ。
イタリア人が聴いても、イタリア語には聴こえまい!


画像
【 カラスのベッリーニのCDも、底をついてきたな。(^_^;) 】


マリンコニーア   作詩者不明  戸口幸策 訳

やさしいニンファのマリンコニーア
私は貴女に命を捧げる
貴女の喜びを大切にしない者は
生まれつき真の喜びには向いていない

私は神々に泉と丘を求め
その願いはついに聞き入れられた
私は安らかに生き 私の望みが
あの泉とあの山を越えることはけっして無いだろう

  注) Malinconiaは、"憂愁"の意。"貴女の喜び"は、"憂愁の喜び"を意味している。



"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった音楽を応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ

この記事へのコメント

2009年01月13日 08:17
すごい!
もう歌えるなんて!
なんという初見力!
この曲、好きですがレッスンで見てもらったことはないですね~。
そういえば"Vanne,O Rosa fortunata"という曲があったことを思い出しました。(リクエスト!)
私はパヴァロッティのベッリーニ歌曲を聴いていますが、今回のPapalinさんの録音はほとんど歌っていますね。(全部かな?)
マリア・カラスのベッリーニはラジオで「ノルマ」の"Casta Diva"を聴いたのが最初だったと思います。
Papalin
2009年01月17日 09:41
◆◆ パヴァロッティのベッリーニ歌曲

Ceciliaさん、ありがとうございます。
パヴァロッティがこんなナイーヴな曲を歌っているのですね? 60へぇくらい行っちゃいます。聴いてみたいものです。

私の技量を超える、かなり難しい歌です。
。・°°・(;>_<;)・°°・。

この記事へのトラックバック