◆IL DIVO◆ アクロス・ザ・ユニヴァース / ビートルズ
≪ 生演奏で・すぐに・全曲・高音質で聴けるページ ≫

Across The Universe / Paul McCartney & John Lennon
URL : http://papalin.yas.mu/W702/M005/
◇公開日: 2009年02月21日
◇演奏時間: 3分16秒
◆録音日: 2009年2月 (48歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
Ceciliaさんからのリクエスト。この曲にも何か想い出があるのでしょうね。
お聴き下さい。 <(_ _)>
使用楽器
ソプラノ・リコーダー モーレンハウエル:グラナディラ
テナー・リコーダー 竹山:楓
バス・リコーダー メック:楓
バス・リコーダー メック:楓
グレート・リコーダー キュング:楓
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
ichiさん、ありがとうございます。
そうですね。そう思います。
リクエストされる曲がいい曲なのは間違いないのですが、ビートルズの原曲がいいってのが、もっと正確だと思います。僕のフィルターがかかると、思い出も変わってしまうかもしれませんね。
> すごくわがまま・・・というような感じですか?
ichiさんならお分かりかと思いますが、僕は全くそんなことは感じていません。むしろ、自分の好みの曲を(Papalinに演奏させるかどうかは別として)ストレートに言えない人は、僕は苦手です。
Papalinって、おういう人でしょ?
でも、奥ゆかしさが好きだったり。
あはは。多重録音人格なのじゃよ。
素敵なリコーダー演奏で気持ちのよい朝を迎えることができました。
ビートルズファンの夫が一緒に聴いていましたが(他の曲もです。)、「いいね~!」と言っていました。
この曲だけ特に思い出がある・・・というわけではないのですが、大学生の時にラジオを聴いていて偶然この曲や"Across the universe"、"And I love her"・・・などが流れてきて一発で気に入ったのですね。
そのときの夏の夜の空気まで蘇ってくる曲なのです。
Ceciliaさん、ありがとうございます。
ビートルズの曲って、誰もが何かしらの想い出があるのかもしれませんね。そしてその想い出は、音と共に鮮明に蘇る。景色も、人の表情や来ていた服、暑さ寒さや、漂っていた香りまで。凄い連鎖です。Ceciliaさんの思い出、何かロマンティックな感じがしますね。