ごあんない(アンサンブル合宿) 8/23追記

昨年に続きまして、夏の恒例、八ヶ岳アンサンブル合宿のご案内です。

参加希望者は、私までメイルを下さい。
grappa60●gmail.comです。 (←●をアットマークに換えて下さい)

ご質問は、コメント欄にお書きになっても結構です。


-----------------------------------------------------------------
日時   8月22日(土)・23日(日)

場所   我が家(長野県茅野市)
      メイルを戴けましたら、詳細をご案内致します。

テーマ  アンサンブルの素晴しさを知る。
      「リコーダー・アンサンブルで、オルガンを凌駕する!」

全体曲  1) Praetorius/Haec est dies (12声) エオリアンさん、お世話になります。
           演奏例:こちら
       2) Tunder/Wend ab deinen Zorn (8声) エオリアンさん、お世話になります。
           演奏例:こちら
       3) Mozart/Symphony No40 (8声)
           演奏例:こちら
           パート譜:あやちゃ~ん、作って~。

楽器   リコーダー以外もOKです。

譜面台  5本ありますが、基本的に持参願います。

その他  ・全体曲は案です。増減があります。リクエスト可です。
      ・パート固定したい人、連絡下さい。早い者勝ちです。
      ・3グループ程度の小アンサンブルも行ないます。
      ・夜は初見大会、パフォーマンス、何でもありです。
      ・1日とか半日のみでも参加できます。
      ・宿泊は、近くのペンションをご紹介します。
      ・土曜夜の宴会・日曜昼食とで¥2000頂戴します。
      ・合宿時間中の送迎はご容赦願います。
-----------------------------------------------------------------


画像
【 あくまでも案ですので・・・ 】



画像
【 昨年の合宿初日の記念撮影です 】



何かありましたら、ここに加筆していきます。



☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月1日
1)さっそく追記です。
  参加される方は、Papalinを喜ばせるようなお土産が何か必要です。
  かぶりもの、コスプレの類だと、はずれは絶対にありません。(^_^;)
2)朝晩は最近でも15℃以下です。上に羽織るもののご用意を。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
8月23日

  みなさん、お疲れ様でした。
  オルガンの音を凌駕できた瞬間がありましたね。
  パパルテットぢゃなくて、リアルのアンサンブルでその体験ができると
  またひとしおなのです。
  今年は、人数が少なかった分、中身の濃いアンサンブル練習ができました。
  また来年を楽しみにしましょう。

  来年のアンサンブル合宿は、2010年8月21・22日です!

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆




"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった人生を応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ EYE2U

この記事へのコメント

ichi
2009年08月01日 11:48
あんまり案内が遅いので、『ごあんない』が『ごめんなさい』に見えました。もうこの日程は夏祭りの当番とか他の人に頼んでしまったので、家の近くでうろうろしている訳にはいかないのです。参加させてください。
Papalin
2009年08月01日 11:51
◆◆ ごあんない』が『ごめんなさい』に・・・

ichiさん、ありがとうございます。
全くです。どうも <(_ _)>

早々にご参加表明をありがとうございます。いろいろまたお手伝いを頼むと思います。宜しくお願いします。千葉のば~やも、今年は来ませんかね。(^-^ )
yuri
2009年08月01日 12:02
メイル、させていただきました。
私も、案内が出るのを待っておりました~。
準備等、お手伝いさせてください。
よろしくお願いいたします。
Papalin
2009年08月01日 17:41
◆◆ 案内が出るのを待っておりました~。

yuriさん、ありがとうございます。
全くです。どうも <(_ _)>

早々にご参加表明をありがとうございます。
いろいろまたお手伝いを頼むと思います。
宜しくお願いします。

ところで、メイルがまだ届きません。^^;
yuri
2009年08月01日 19:38
えっ!届きませんでしたか?(;´Д`A ```
●を@に変えて送って送信済みになっているのですが…他の方に送ってみました~。すみません。
よろしくお願いしまーす。
Papalin
2009年08月01日 19:52
◆◆ 送信済みになっているのですが…

YURIさん、ありがとうございます。
届いていました。迷惑メールに分類されちゃっていたので、転送メイルが届かなかったというわけです。
大変失礼しました。
nyankome
2009年08月02日 17:53
今年もこの季節になりましたか。
素晴らしい合宿になりますように。
レポートが楽しみです。
私も次の週末は合宿に行ってきます。
mari & aya
2009年08月03日 20:59
アンサンブル合宿楽しみにしています。
よろしくお願いいたします。
パート譜作ってまーす。
ひっそりとコメントデビューです。
ichi
2009年08月03日 23:53
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
マリファナみたいなペンネームいいですねぇ。

少し目立たせてみました。
2009年08月04日 05:32
"mari&ayaの"ayaさんは、あやさんですよね!(^^)!
ichiさんの目論見で「ひっそりデヴュー」はかなわなかったようですね。もっと華々しく登場してくださっても良かったのに(笑)
「パート譜作ってまーす。」
いつもありがとうございます。mariさんにお目にかかれること、楽しみにしています♪
mari & aya
2009年08月04日 23:04
ichiさんの思いがけないコメントに
二人で大笑いです。
今年もまたaostaさんにはいろいろ
お世話になりそうですね。どうぞよろしく。
こんな難しい曲を誰が吹くのだろう??と
思いながら楽譜つくりをしています。
mari
2009年08月05日 17:43
マリファナのmariです。メールもパソコンも大の苦手ですが、いつまでもayaさんにおんぶにだっこというのも申し訳ありませんし、aostaさんにもご挨拶をと思いまして、清水の舞台からどころかバンジージャンプの心持ちにてコメントしました。初めて参加させていただきます、よろしくお願いいたします。
2009年08月07日 05:36
mariさん
おはようございます。
去年は残念でしたが今年はお目にかかれますね。
首を長くしてお待ちしています♪
バンジージャンプ、わたしだったら心臓ばくばくどころか意識が飛んでしまうかもしれません。高いところも、落ちる感覚も大の苦手なaostaです(笑)。
Papalin
2009年08月08日 08:39
◆◆ レポートが楽しみです。

nyankomeさん、ありがとうございます。
今年はご案内が遅くて、参加人数は去年よりも減りそうですが、何人であっても、アンサンブルできる曲は山ほどあるので、楽しみにしています。そうでうね、レポートも楽しみにして下さい。
(^-^ ) ニコッ
Papalin
2009年08月08日 08:48
◆◆ パート譜作ってまーす。

mari & ayaのayaさん、ありがとうございます。
そして、ようこそいらっしゃいませ。

いつもいつもご面倒をおかけしましてすみません。でもayaさんがいないと合宿がなりたたないくらいになっています。今後ともこの迷惑おやぢ、我儘おやぢにお付き合いの程、宜しくお願いします。

パート譜、助かります。この場でお伝えして申し訳ないのですが、送って下さったもので進めて下さいませ。宜しくお願い致します。

> ひっそりとコメントデビューです。

これを契機に、お気軽にどうぞ。
(^-^ ) ニコッ
Papalin
2009年08月08日 08:49
◆◆ マリファナみたいなペンネーム

ichiさん、ありがとうございます。
こらこら!
マリファナで検索したら、このページがヒットしちゃうかもしれないぢゃないですか。僕はノリピーを軽蔑し始めているところですからね。
(`‐´≠)凸
Papalin
2009年08月08日 08:52
◆◆ あやさんですよね!(^^)!

aostaさん、ありがとうございます。
私が忙しい(振りをしていた?)時に、ご挨拶を兼ねたコメントをどうもです。

あやさんは、あやさんです。
あまさんでも、あらさ~でもないです。
(._・)ノ コケ
Papalin
2009年08月08日 09:02
◆◆ 誰が吹くのだろう?

mari & ayaのayaさん、ありがとうございます。
吹くのは、あ・な・たですよ!
(^u^)プププ

オーケストラの曲を、リコーダーではどうやって演奏したら、リコーダー・アンサンブル版として成功するか、オーケストラの真似ではない、リコーダーだからこその音、リコーダーだからこその40番を創りあげたいですね。

宜しくお願いします。

PS:そうそう、いろんなハンドル・ネームを考えていらしたって、前に伺いました。お気に入りのものに変えて下って結構ですよ。そういえば、ichiさんも、僕が勝手につけちゃったような・・・。
(^^ゞ
Papalin
2009年08月08日 09:05
◆◆ マリファナのmariです。

mariさん、ありがとうございます。
そして、ようこそいらっしゃいませ。
合宿、楽しみにしています。

それにしましても、こちらへのコメント・デヴューの第一声がこれですか。困ったものです。(^^ゞ

こちらをご覧になられる不特定多数の方向けに、実直に書き添えますが、私たちは麻薬や覚醒剤とは一切関係のない仲間です。(^^ゞ
あはは。なんだかなぁ。

合宿まで、体調を壊されませんよう。
Papalin
2009年08月08日 09:07
◆◆ 意識が飛んでしまうかも・・・

aostaさん、ありがとうございます。
三段論法的に理解しますと、aostaさんは常日頃バンジージャンプに乗っておられるということですね。

ゞ(_。_)ゞ パタリッ
こぶろん
2009年08月25日 20:10
参加表明第1号です!
2009年08月25日 21:01
おおっ!!こぶろんさん!!
参加表明第一号、ありがとうございます。
お料理にさらにも磨きをかけて首を長~くしてお待ちしておりますからね。
もちろんもっと早くにお目にかかれればそれに越したことはありません。
「いつも何度でも」お目にかかれることを楽しみにしています♪
yuri
2009年08月25日 22:11
…参加表明…

???何?って焦りました。
参加表明第2号…お願いします。
がんばらないと
ichi
2009年08月26日 06:51
みなさん次々に参加表明しているようだけど、さすがに一年先は読めないですね。参加したい気持ちはあります。参加表明した方にアドバイスをするなら、ペンションの予約はお早めにというところですね。
あと、マティアスは一番運指の楽なパートを予約したいです。ayaさんが適当に音符を間引いてくれると助かります。
2009年08月26日 08:14
ichiさん
ペンション予約につきましては、私の手落ちです。
御迷惑をおかけしてすみませんでした m(__)m
次回は先手必勝で手配いたしますので安心してお越しくださいませ。
Papalin
2009年08月29日 08:05
◆◆ 参加表明第1号です!

こぶろんさん、ありがとうございます。
目立たないように、過去記事にこっそりと書いて、「ほら、こんなに前から決まっていたんだよ」という筋書きを想定していたのですが、甘っちょろかったようです。

何はともあれ、参加表明、嬉しく思います。1年先ですので、その前にも何かやりましょうか?
Papalin
2009年08月29日 08:07
◆◆ もっと早くにお目にかかれれば

aostaさん、ありがとうございます。
一つ前のお返事に書いてしまいましたが、夏合宿に拘らずに、またアンサンブルしたいと思っています。
 
来年の食事のメニュー、決まりましたか?
(^u^)プププ
Papalin
2009年08月29日 08:10
◆◆ 参加表明第2号

yuriさん、ありがとうございます。
早々にありがとうございました。早割はありませんので、念のため。(o^<^)o クスッ

来年は、きっともっと上手くなっているのでしょうね。ayaさんも仰っていましたけれど、上手になっていく上昇カーヴが、グ~ンとその角度を増しているといった感じです。でも僕はまだ雲の上にいます。
(。_゜)〃ドテ!
Papalin
2009年08月29日 08:14
◆◆ 一番運指の楽なパートを予約・・・

ichiさん、ありがとうございます。
旦那、これで参加しなかったら、お天道様に叱られまっせ。(^u^)プププ

宿泊されたペンションも、僕自身が利用したことがなくて、すみません。個人的にはオーベルジュ系が好みなのですが・・・、調べておきます。
Papalin
2009年08月29日 08:15
◆◆ 先手必勝で手配いたしますので

aostaさん、ありがとうございます。
そうですね。宜しくお願いします。

この記事へのトラックバック