◆IL DIVO◆ 時の子守唄 (ドラクエ6)

≪ 生演奏で・すぐに・全曲・高音質で聴けるページ ≫

画像
Eternal Lullaby / Sugiyama Koichi
URL : http://papalin.yas.mu/W201/M106/

  ◇公開日: 2009年8月15日
  ◇演奏時間: 7分0秒
  ◆録音日: 2009年8月 (48歳)
   上のアルファベットの曲目名を
    クリックして、Papalinの音楽サイト
    からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)



長大な、
そして厳粛な、
エンディングの曲です。

最後は、ひぐらしにも参加してもらおうかとも思ったのですが、
一応、リコーダーだけで演奏してみました。(^_^;)
でも、ひぐらしたちに、演奏のヒントをもらいましたよ。


大勢のPapalinたちによる多重録音にて、お聴き下さい。 <(_ _)>


使用楽器

   アルト・リコーダー      メック(黒檀)
   テナー・リコーダー      全音(桜)
   バス・リコーダー       メック(楓)
   グレートバス・リコーダー   キュング(楓)
   コントラバス・リコーダー   キュング(楓)




"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ

いつもありがとうございます。 m(_ _)m

この記事へのコメント

P2
2009年08月28日 19:31
ドラクエⅥになって一段と音に深みが増したと思うのは私だけでしょうか?演奏するだけではなくリバーブの入れ方などの工夫でリコーダーの音のはずなのにビックバンドのようです。次のブログKiss of Feireを見ながらきいていると酔っ払ってしまいそうです。
Papalin
2009年08月29日 09:33
◆◆ ビックバンドのようです

P2さん、ありがとうございます。
音楽自体も、より重厚になっているように思います。演奏者とリバーブのかけ方は、さほど変わっていません。

DQ6と湖上花火の写真には、ブランデーが合うかもしれません(?)
P2
2009年08月30日 00:50
ブランデーはオンザロックでお願いします。
Papalin
2009年08月30日 19:03
◆◆ ブランデーはオンザロックで・・・

P2さん、ありがとうございます。
特段、異議はございません。

この記事へのトラックバック