やり直し02 【米山】

新婚旅行もやり直せます。非日常として。



いきなりこの写真からスタートぢゃぁねぇ。
タイル貼りの足元、この近辺の地図のようでした。




画像





「こっちが長野市の方だよ。」
「こっちは軽井沢の方角だ。」


「今立っているここは姨捨って言ってねぇ・・・。」
(_ ..)_ バタリ




画像





連れは地理が超苦手らしい。
ちなみに、小学校の社会科は単位が出なかったらしい。
理科と算数も怪しいが、国語だけは得意らしい・・・。




画像





大地震のあった柏崎近くの、米山サービスエリア。
日本海を知らない連れは、大はしゃぎでございました。


僕は「海月に刺された日本海」という負のイメージがあります。
S.A.の美化に務めておられる方に撮ってもらいました。




画像





サービスエリアから、こんな景色も見えました。
次に案内したいところを予感させる景色です。




画像





お天気は生憎で、見えるはずの佐渡島も雲隠れ。
でも、北朝鮮に拉致されなかっただけでも良しとしましょう。




画像





僕はひたすら前を見て安全運転。
連れはたまに居眠りしながらも、起きて流し撮り。




画像




 じわじわ









"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった人生を応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m
 
にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ

この記事へのコメント

ichi
2009年09月26日 07:26
米山サービスエリアまで来たところで行き先を予想してみます。新婚旅行を前提に他の用事を考えないで遊びに行くとしたら・・・山に住んでる人たちなので海を臨む宿を求めるでしょう。

1.村山、瀬波温泉
贅沢ですね。夕日がきれいでロマンチックでしょう。
2.寺泊から佐渡汽船に乗って佐渡島へ
渋い選択ですね。
aosta『私、佐渡島行ったことないの』
Papalin『じゃ佐渡島に烏賊を食いにイカないか』
aosta『小木の集落も見てみたいわ』
Papalin『佐渡島にはトリックアートはないか調べておくよ』
・・・てな感じですかね。自信があります。
Papalin
2009年09月26日 07:47
◆◆ 自信があります。

ichiさん、ありがとうございます。
これはまた、楽しい遊びを覚えましたね。
(o^<^)o クスッ

上越のジャンクションで、米山方面、つまり新潟方面に向かったというというところまではわかりましたね。さすがに佐渡はちょっとね。1泊2日の旅でした。

さ~て、目的地はどこだったでしょうね。

PS:トリックアート・・・でてきまっせ。
beingreen
2009年09月26日 07:53
よき旅ですね!
どこに行っても美と愉を見出すところがいいですね!
Papalin
2009年09月26日 08:54
◆◆ どこに行っても美と愉を見出す

beingreenさん、ありがとうございます。
見知らぬ地への旅は、感動の連続です。
でもリピーターなんですよ。
(o^<^)o クスッ
2009年09月28日 07:57
デジブック
ラスト写真の笑顔が素敵ですね。
土曜日に集まった、高校時代の友人5~6にんおうち、ひとりは、aostaと大学おんなじ、もう一人のゆうじんの娘もおんなじ大学の卒業生、
二人とも、理数系はちょっと、
でも、おもしろいですよ。
ichi
2009年09月29日 23:39
ポップアップのブロックを解除してデジブック見てみました。
姨捨山~秋の誘い・・・ってタイトルが可笑しすぎる。
想像するに写真は、姨を山におきざりにして・・・最初はそおっと、それからはダッシュで山を駆け下りるということだったんですね。やっとわかりました。
Papalin
2009年10月02日 02:20
◆◆ 二人とも、理数系はちょっと

takasiさん、ありがとうございます。
ヾ(@^▽^@)ノ わはは
あの大学の"伝統"ですかね。

> でも、おもしろいですよ。

それは日々もう実感しております。(^^ゞ
Papalin
2009年10月02日 22:22
◆◆ やっとわかりました。

ichiさん、ありがとうございます。
でも、そんなに克明に解説されてしまいますと、尻の毛まで抜かれて鼻血もでない状況に陥ってしまいます。何卒、憂いをお含み戴くということでお願い申し上げ奉り候でござりまするですます。(^_^;)

> ポップアップのブロックを解除して

お手数をかけました。
そして、勇気をありがとうございました。

この記事へのトラックバック