◆IL DIVO◆ ひとつの朝
≪ 生演奏で・すぐに・全曲・高音質で聴けるページ ≫

A morning / Kataoka Hikaru & Hirayoshi Takekuni
URL : http://papalin.yas.mu/W810/
◇公開日: 2009年11月7日
◇演奏時間: 4分59秒
◆録音日: 2009年11月 (48歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
過ぎ去った青春、それはいくつの冬を過ごし、いくつの春を迎えたかだけ。
本当の青春は、誰にも一生、心の中にある。
そして僕の場合だと、それは常に存在している。
ちょうど、上京して学校に通う娘が帰省していた。
明日に発表会を控えた私たち(とくにaosta)が、練習をし始めると、
「懐かしいよ、この歌。中学生の頃に歌ったから。」
「ソプラノ?」
「そう。」
「じゃぁ一緒に歌って!」
バス・パートにメンバーとして加わってもらったRyoちゃんと一緒に、
今年は念願の混声四重唱だ!
お聴き下さい。 <(_ _)>
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
拝聴させていただきました。
いいな
--私はホントに合唱が好きだということを自覚しないといけないのでしょうかね…感謝します
P2さん、ありがとうございます。
毎年同じような話をしているとは思いますが、
まぁそれもいいでしょう。(^_^;)
Geminiさん、ありがとうございます。
これらの歌は、ソプラノが高く、身の程もわかっているのですが、それでも歌いたいという気持ちだけで歌ってしまいました。来年はもう少し地に足のついた曲をしっとりと、しっかりと歌いたいと思っています。
> 自覚しないといけない
何を遠回りに仰っているのですか?
僕は合唱もリコーダーも大好きですよ。
ただ僕には弱点があります。
ナメクジに塩・・・と同じなのですが、
Papalinに演歌・・・です。(^_^;)