◆IL DIVO◆ シェドヴィーユ / ソナタ (2)

≪ 生演奏で・すぐに・全曲・高音質で聴けるページ ≫

画像
Nicolas Chedeville (1705-1782) / Sonate (L'Italienne, La Signora, Les Syncopes)
URL : http://papalin.yas.mu/W208/

  ◇公開日: 2009年11月7日
  ◇連続演奏時間: 10分57秒
  ◆録音日: 2009年11月 (48歳)
   上のアルファベットの曲目名を
    クリックして、Papalinの音楽サイト
    からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)



イタリエンヌ、シニョーラ、まさにイタリアをイメージした曲ですね。
サンコープというのは、シンコペーションのことでしょう。
イタリア発祥のリズムなのかしらん。

これまた暫く出番のなかったヴォイスフルートの登場です。


★使用楽器★

       (1) 斉藤文誉 ヴォイス・フルート(415Hz)
       (2) 斉藤文誉 ヴォイス・フルート(415Hz)



お聴き下さい。 <(_ _)>



"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった音楽を応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ

この記事へのコメント

2009年11月13日 21:50
「イタリエンヌ」ですか。
前回のソナタ(2)に比べると無邪気で明るい印象の曲ですね。恋愛に関して言うなら、フランス式恋愛は一種の駆け引き、心理戦のような趣がありますね。
音楽にしても同じような感性を感じます。
フランス風に、洗練され計算された理性に裏付けされた色気に対し、イタリア風は同じラテンなのにストレートな感じです。牧歌的な明るさ、お気に入りの普段着のような心地よさです。

「運指、忘れちゃったかも・・・」とまんざら嘘でもない声音で仰っていらしたPapalinさんでしたが、蓋を開けてみれば、そんな心配はどこへやら、どの曲も素敵な演奏です。
拍が揺れるような感じ(?)が面白いですね。
Papalin
2009年11月14日 07:22
◆◆ フランス式恋愛は一種の駆け引き、心理戦

aosta、ありがとう。
デュエットというのは、その名の通り2人による演奏のことですが、これがまた面白いわけで、2人の関係が恋人、夫婦、友人、先生と教え子で、それぞれ音楽が変わるんだよね。今回のパパリエットは、上のどれにも属さない音楽なわけです。つまり同じ人格による掛け合いです。駆け引きも同じ人格内で行なっているわけです。

デュオの場合、アーティキュレーションがそれぞれ別々だとかいう稚拙な表現は論外として、素晴しいデュオは、お互いの駆け引きが楽しいわけです。発見もあったり。でも、リアルでよくあるのは、仕掛けても反応してくれないこと。これは音楽をやっていることの虚しさになってしまいます。

当分、パパリエットでしょうか。(^_^;)

この記事へのトラックバック