◆IL DIVO◆ ブギウギ・バースデイ
≪ 生演奏で・すぐに・全曲・高音質で聴けるページ ≫

Boogie-woogie Birthday / Mike Hughes
URL : http://papalin.yas.mu/W706/M007/
◇公開日: 2010年3月10日
◇演奏時間: 38秒
◆録音日: 2010年3月 (49歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
四分音符=160。
え、ブギウギってそんなに速かったっけ?
★使用楽譜★
http://thebirthdaycd.com/LearnSheetMusic.htm
★使用楽器★
ソプラニーノ メック 梨製
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ製
アルト メック 黒檀製
テナー 全音 桜製
バス メック 楓製
コントラバス キュング 楓製
お聴き下さい。 <(_ _)>
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
パーティー
バースディー
パーティー
あ、やっぱり老眼だね。
期待した。と思ったらあっという間に終わっちゃいました。低音の動きが魅力的です。
yuriさん、ありがとうございます。
このシリーズ、なかなか良いですよ。(^-^ )
そのままリコーダー・アンサンブルになりますものね。感心しています。
P2さん、ありがとうございます。
昨夜演奏した2曲は、気持ちも入っていて、楽しい演奏になりました。一方、今夜の2曲は、なんだか仕事の延長線みたいで、気持ちの切り替えが上手くいってません。ブログもペシミストっぽいですよね。いかんいかん。
P2さん、ありがとうございます。
そうなんですよ。ブギウギなら、もうちょっとゆっくりのテンポでもいいと思うのですが、それでもあっという間に終わっちゃうでしょうね。
恋をして変わるよ
選んだ道がもし行き止まりなら
そこで悩めばいい
「Wings of Words」 by Chmistry
お仕事お疲れ様でございます。
ベシミストに反応してしまった。
この曲、かっこいいけど歌うのは難しいです。
ichiさん、ありがとうございます。
それは同感!
楽譜を見てくれましたか?
最後のところ。僕が付点で演奏したところ。この指定された速さで楽譜通りに演奏したら、大変なことになりますよ。なので、勝手にアレンジしてしまいました。
ふと思うことがあります。
作曲家が指定するテンポ。Largoだとか、Allegroだとかじゃなくて、四分音符=xxで指定されるものって、必ずしも作曲家の意図するテンポじゃないんじゃないかって。『お前さん、このテンポで演奏したいかい?』って試されているのではないかと。
考えすぎ?
P2さん、ありがとうございます。
Happy Birthdayが、歌だってことを忘れるところでした。確かに歌い難そうですが、この軽快なテンポで、4人くらいでハモッて歌ったら格好いいかも。
ペシミスト・・・
最近僕はずっとオプティミストでした。
(^-^ ) ニコッ
夕べは楽譜を見ないで聴いていました。で、今日は楽譜を見ました。アドリブが至極自然な流れに聴こえます。いやらしさを感じさせないスマートな演奏ですね。黙っていたらこういうのに気がつかないので、聴きこみが浅いといわれても返す言葉がありません。ちょっと言い訳をすると私、この曲集を少々あまくみています。
ichiさん、ありがとうございます。
そんなことは言いませんので、ご心配なく。
一方で、こんな風にも思っています。
例えば、aostaは笛を吹かないので、100%音楽の聴き手として僕の演奏を聴いてもらっています。それで全く問題ありません。一方、ichiさんは笛吹きなので、業界的に言うならば"中の人"です。なので、笛の演奏に関わる部分についての議論や共感なんかも、無意識のうちに期待しているようです。
> 少々あまくみています。
それについても、全く議論を必要としません。道楽には拘りが必要です。(^-^ )