◆IL DIVO◆ ここから始まる
≪生演奏を公開しています≫

Kokokara Hajimaru
URL : http://papalin.yas.mu/W303/M007/
◇公開日: 2010年9月28日
◇演奏時間: 5分18秒
◆録音日: 2010年9月 (49歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
何気なく6曲並んでいるこの曲集。
でも、実は丁寧に選ばれた曲かも。
そう思ったのは、特に4曲目以降の
歌詞を読み続けたときでした。
出会って、ときめいて、一緒になって、
共に歩んで、ぶつかって、考えて、
感謝して、新しい思いで歩んでいく・・・。
人生の流れと共に配置された曲集ではないだろうか?
そんな風に感じたのでした。
『ここから始まる』
こんな曲を結婚披露宴で歌われたら、どうなのでしょう。
途中、バックが全面ハミングとなるソロ(あるいはソリ)のところは、新郎か新婦、もしくは二人で歌ってもいいのでしょうね。見事な演出です。
瓢箪から駒。そんな曲集でしたが、充分楽しませて戴きました。
さて有事の際には、どの曲を歌いましょうか?
もちろんパパルテット合唱団でしか歌えません。(^_^;)
大勢のPapalinたちによる多重録音にて、お聴き下さい。 <(_ _)>
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
ところで、今日保険屋さんがもってきたサラリーマン川柳が良かったので、紹介します。
婚活で 肉食女 草原へ・・・
いかがでしょう?
ichiさん、ありがとうございます。
音楽のジャンルも色々ありまして、合唱曲、それもこうした組曲系の合唱曲の場合、心に直撃してくるような詩に作曲家が感動して曲を作るため、このジャンルは苦手という人も多いのではないでしょうか。僕自身もそういう時期もありましたし、今でも完全克服したわけではありません。詩はかなり辛辣だけど、歌になるとオブラートに包まれて、ちょっと楽になるってのはありますね。
> 婚活で 肉食女 草原へ・・・
素晴しい川柳です!