◆IL DIVO◆ トルコ行進曲 / モーツァルト

≪生演奏を公開しています≫

画像
Turkischer Marsch / Mozart
URL : http://papalin.yas.mu/W303/#M008V01

  ◇公開日: 2010年11月6日
  ◇演奏時間: 1分31秒
  ◆録音日: 2010年11月 (49歳)
   上のアルファベットの曲目名を
    クリックして、Papalinの音楽サイト
    からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)



さて、一曲目が一番難しい。
これは楽譜を売るための
策略なのでしょうか?
これでめげちゃうよな。

ダバダバは口が回らないし。
プロのアカペラ・グループが
よく"歌う"今日ですけれど、
確かに難しいっす。

早いとこ、次の曲に行きましょう!



大勢のPapalinたちによる多重録音にて、お聴き下さい。 <(_ _)>



"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった音楽を応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ

この記事へのコメント

ichi
2010年11月06日 22:14
これ編曲はちょっと違うけど、由紀さおり&安田祥子が歌っていたイメージが強いです。聴いていても全然優しそうではないですね。
2010年11月07日 06:08
土曜日の朝、お二階の密室から聞えてくる怪しげな呟きが気になりながら、ボンボンの散歩に出かけて、帰ってきたら、ダバダバ版モーツァルトが出来上がっていた、といういつものパターンでした。
確かに舌を噛みそうですが、忙しい朝の時間にはぴったりの曲ですね。
Papalin
2010年11月07日 11:22
◆◆ 由紀さおり&安田祥子が歌っていたイメージが強い

ichiさん、ありがとうございます。
あぁそうでした。あの姉妹も歌ってましたね。
僕は基本的に口がまわらないので、ダバダバだとか、トゥトゥトゥトゥとか、全くダメ。でも嬉しいことに、そういう人にも音楽は均等に与えられるのです。
Papalin
2010年11月07日 12:50
◆◆ ボンボンの散歩に出かけて、帰ってきたら

aosta、ありがとう。
散歩中は、実は貴重な録音タイム。
家の中が静かだからということえではなく、一緒の時間を邪魔しないという意味でだから、間違えないように。aostaがヌメリイグチの収穫にはまっていた頃は、散歩から帰ってくるまでに3曲できていたなんてこともありましたね。

この記事へのトラックバック