◆IL DIVO◆ マリーニ / パッサカリア
≪生演奏を公開しています≫

B. Marini / Pssacaglio g-moll
URL : http://papalin.yas.mu/W225/#M003V09
◇公開日: 2010年12月23日
◇演奏時間: 4分11秒
◆録音日: 2010年12月 (49歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
マリーニ(1584-1665)は、イタリアの作曲家。
モンテヴェルディが楽長を務めていた
ヴェネツィアのサン・マルコ寺院で
ヴァイオリニストを務めていた人のようです。
曲想は、モンテヴェルディに似ていて、
切なさのにじむ初期バロックの香りがしますね。
新しいテナーのお披露目をどうしようかと考えているときに、このBein' Grennさんの編曲作品の曲が目に入りました。しめしめ、4フィート・アンサンブルのテナーとしてデビューだ! と思いきや、楽譜を見ますと、編成はS・S・A・B。何とテナー・パートがありません。そこで閃いたのは、ト短調という調性から、バスの最低音がG(ト)ということを確認したのち、8フィート・アンサンブルで行なうことでした。新しいテナーの音を聴いていただくには、その方が遥かに良いということは自明です。モダンピッチのコントラバス・リコーダー奏者に頑張って楽譜の半音下の音を演奏してもらうことにしました。(^_^;)
楽譜はBein' Greenさんから拝借しました。
注:現在、ネットの方では何らかの障害があって、楽譜をダウンロードできません。
使用楽器
テナー 竹山(415メイプル)
テナー 竹山(415メイプル)
バス ヤマハ(415メイプル)
コントラバス キュング(440メイプル)
お~、見事にメイプルで揃いましたね。(^-^ )
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント