◆IL DIVO◆ イパネマの娘
≪生演奏を公開しています≫

Garota De Ipanema / Antonio Carlos Jobin
URL : http://papalin.yas.mu/W214/#M013V02
◇公開日: 2011年3月21日
◇演奏時間: 3分29秒
◆録音日: 2011年3月 (50歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
アントニオ・カルロス・ジョビンさんは、
ボサノヴァの神さまみたいな人なのですね。
ボサノヴァといえば、イパネマの娘・・・
その位の知識しかありませんでした。(^_^;)
話は全然変わりますが、
やっぱり慣れ親しんだ楽器への信頼、
そういうのは確かにありますね。
ルネサンス・リコーダーは、まだ自分の
身体の一部にはなっていませんが、
ここで使っている楽器は、ほぼPapalinの一部です。
ただ、メックのオトテール・モデルのテナーが、
最近湿りがちなのがちょっとしたストレスです。
ですが、他の楽器はほぼ良好な状態で、
それだけでも演奏はどんどん進んでいくのです。
この曲も、オクターブ上げて演奏しました。
いつもは下から2番目で地味な存在だったグレートバス、
彼女の扱いについて、再考しているところです。
楽譜は、こちらを使っています。
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
使用楽器 (440Hz)
アルト メック オリーブ
テナー メック ボックスウッド (オトテール・モデル)
バス ヤマハ メイプル
グレートバス キュング メイプル
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
そうだったんですか。旋律だけあげたんですか?とてもいいと思います。聴いていてアストラットジルベルトかと思っちゃいました。ウソです。
ichiさん、ありがとうございます。
いえいえ、全体を楽譜通りの音ではなくて、オクターブ上で演奏しているということです。わかりにくかったですか? スミマセン。
> アストラット・ジルベルト
さすがに良くご存知なのですね。恐れ入りました。