◆IL DIVO◆ NHK:世界ふれあい街歩き
≪生演奏を公開しています≫

main theme pf solo ver. (Sekai Fureai Machiaruki) / Murai Shusei (2008)
URL : http://papalin.yas.mu/W236/#M007V27
◇公開日: 2011年7月9日
◇演奏時間: 1分42秒
◆録音日: 2011年7月 (50歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
この番組は結構好きで、ちょくちょく観ます。
イタリアが多いのは歓迎ですが、何故でしょう?
日本人に人気なのでしょうかね。
この楽譜集、重たい曲が多いのかなぁ。
重たい曲を先行して演奏しているのかなぁ。
だからなのでしょうか、楽譜の音をオクターブ上げての4フィート・アンサンブルでの演奏が、妙に心地良かったします。いつもはキンキン耳障りなソプラノ・リコーダーの音も、自然に耳に届きます。やはり、曲って単発かシリーズの中の一曲かで印象が変わるものなのですね。当たり前か・・・。
楽譜は、こちらになります。
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
曲目
93. main theme pf solo ver./「世界ふれあい街歩き」より (作曲: 村井秀清)
使用楽器
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ
アルト メック オリーブ
テナー メック ボックスウッド(オトテール)
バス メック メイプル
グレートバス キュング メイプル
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
ソプラノの明るい音がよく合いますね。
アルト笛さん、ありがとうございます。
最近、BSプレミアムが非常に興味深いです。
行ったことのない街はもちろんのこと、コロラド川流域のグランドキャニオンなんかにも私を連れて行ってくれて・・・。
この番組は、何でもない街並みと、そこに暮らす人々の姿が手に取るように見えて、これまた非常に好感です。(o^<^)o