◆IL DIVO◆ NHK:新・三銃士

≪生演奏を公開しています≫

画像
Shin Sanjushi / Ito Yoshiteru (2009)
URL : http://papalin.yas.mu/W236/#M007V28

  ◇公開日: 2011年7月13日
  ◇演奏時間: 36秒
  ◆録音日: 2011年7月 (50歳)
   上のアルファベットの曲目名を
    クリックして、Papalinの音楽サイト
    からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)



たった36秒の曲。
これが難しいんだな。(^_^;)

連続人形活劇・・・ということだから、
私が知っている「南総里見八犬伝」と
同じような番組かな。

目が楽譜に釘付けになっているうちに
終わっちゃった・・・そんな曲でした。
アルト・リコーダーの(超)高音に拘りました。



楽譜は、こちらになります。



Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m



使用楽器

    アルト          メック          オリーブ
    テナー          メック          ボックスウッド(オトテール)
    バス           メック          メイプル
    グレートバス      キュング        メイプル
    コントラバス       キュング        メイプル





"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった人生を応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

たまき
2011年07月13日 23:04
見てました!!!ここで聴けるとは!!ありがとうございます!
ダルタニアーン!! 貫地谷しほりさんの声が意外に良くて びっくりしたんだったな。。。。☆
Papalin
2011年07月14日 07:08
◆◆ 見てました!!!ここで聴けるとは!!

たまきさん、ありがとうございます。
新・三銃士は観たことがなく、すみません。

人形劇というと、辻村寿三郎さんを連想します。長野県飯田市にも、彼の作品を展示する舘がありまして、一度だけ観に行ったことがあります。たかが人形とは思えない、素晴しい作品たちでした。
 
貫地谷しほりさん、苗字が読めませんでした。
かんじやさん? 珍しいお名前は、芸能系にはいいですね。

この記事へのトラックバック