◆IL DIVO◆ ハンス・ペーター・ビア / 3つの小品

≪生演奏を公開しています≫

画像
Hans-Peter Beer (1955-) / Drei Stucke fur Blockflotenensemble (Three Pieces for Recorder-Ensemble)
URL : http://papalin.yas.mu/W241/#M014

  ◇公開日: 2011年9月17日
  ◇演奏時間: 7分49秒
  ◇録音年月: 2011年9月 (50歳)
   上のアルファベットの曲目名を
    クリックして、Papalinの音楽サイト
    からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)



ビアさんの、もう一つの作品です。
「川の石」が、優しさに満ちた作品でしたので、
続く曲も演奏してみたのですけれど、
小品という言葉に騙されました!

4000曲以上演奏してきた中で、最も厄介なAllegro、最も難しいLargo、最も難解なScherzandoでした。演奏をし始めちゃったから意地で最後まで演っていう感じです。2度と演奏したくない(できない)です。

プロって、こういう曲も難なく演奏してしまうのでしょうね。すごいよなぁ。



楽譜は、Recorder musicから入手しました。IMSLPとマージしたWIMAにも載っていますね。



Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m



曲目

   1. Allegro
   2. Largo
   3. Scherzando


楽器編成と使用楽器 (440Hz)

    ソプラノ       モーレンハウエル  グラナディラ
    アルト        メック         オリーブ
    テナー       全音          チェリー
    バス        ヤマハ         メイプル
    グレートバス   キュング        メイプル



"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった人生を応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック