◆IL DIVO◆ グレイソン / イン・ノミネ

≪生演奏を公開しています≫

画像
Martin Grayson (1953-) / In Nomine for Viol Ensemble
URL : http://papalin.yas.mu/W241/#M015V15

  ◇公開日: 2011年9月26日
  ◇演奏時間: 13分18秒
  ◇録音年月: 2011年9月 (50歳)
   上のアルファベットの曲目名を
    クリックして、Papalinの音楽サイト
    からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)



グレイソンさんは、古楽を演奏されるようです。
作曲家であり、教育者であり、研究者であり・・・。

これらのイン・ノミネは、ヴィオール・アンサンブルのために書かれたものですが、4声のイン・ノミネ3曲は、作曲者自身がリコーダー・アンサンブル用に編曲した楽譜も提供されています。でも、面白いのは後半の5声、6声の作品かもしれません。

Papalinの最近のブームは、弱音で終わる曲を、ディミニュエンドで終わらせることです。指を徐々にずらして、塞いだ穴を徐々に開けていくのですが、これは熟練が必要そうです。本番の録音で練習を重ねていますが、これではまだ使えないですね。(^_^;)



楽譜は、IMSLPから入手しました。



Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m



曲目

   1. 4声のイン・ノミネ 第1番 (ヴィオール・アンサンブルのための) Op.30-1 (2007)
        In Nomine a4 No.1 for Viol Ensemble Op.30-1 (2007)
   2. 4声のイン・ノミネ 第2番 (ヴィオール・アンサンブルのための) Op.30-2 (2007)
        In Nomine a4 No.2 for Viol Ensemble Op.30-2 (2007)
   3. 4声のイン・ノミネ 第3番 (ヴィオール・アンサンブルのための) Op.30-3 (2007)
        In Nomine a4 No.3 for Viol Ensemble Op.30-3 (2007)
   4. 5声のイン・ノミネ 第1番 (ヴィオール・アンサンブルのための) Op.32-1 (2007)
        In Nomine a5 No.1 for Viol Ensemble Op.32-1 (2007)
   5. 6声のイン・ノミネ 第1番 (ヴィオール・アンサンブルのための) Op.35-1 (2011)
        In Nomine a6 No.1 for Viol Ensemble Op.35-1 (2011)


楽器編成と使用楽器 (415Hz)

    ソプラノ      竹山       メイプル
    アルト       メック       ボックスウッド
    テナー       竹山       メイプル
    バス        ヤマハ      メイプル
    グレートバス   キュング     メイプル (440Hz)



"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった人生を応援して下さる方、
このボタンをポチッと押して↓下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック