◆IL DIVO◆ テレマン / 序曲 イ短調 TWV55:a6
≪毎日がコンサートの本番です≫

Georg Philip Telemann(1681-1767) / Ouverture TWV55:A6
URL : http://papalin.yas.mu/W254/#M006
◇公開日: 2012年5月16日
◇演奏時間: 18分25秒
◇録音年月: 2012年5月 (51歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
ヴェントゥリーニの序曲を演奏しましたので、
今度はテレマンの序曲です。
テレマン何歳の頃の作品でしょう、若い頃でしょうか? あまりテレマンらしさを感じませんでした。私のテレマンに対する印象が"晴れ"すぎるのかも知れません。
この序曲はユニゾンが多用されています。各パート複数人数での弦楽合奏だと、それだけでSolli、Tuttiの対比が付くのかも知れませんね。リコーダー・カルテットだと、それは難しいですけれど、ユニゾンのところはTuttiだと考えればいいのでしょう。4曲目の Rondeau が面白かった・・・かなぁ?
そういえば、この序曲もメヌエットが最終曲ですね。
楽譜は、エオリアンさんから借用しました。
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
使用楽器 (415Hz)
ソプラノ 竹山 メイプル
アルト 竹山 ボックスウッド
バス ヤマハ メイプル
曲目
1. Ouverture
2. Loure
3. Bourrée
4. Rondeau
5. La Rejouissance
6. Menuet
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント