◆IL DIVO◆ テレマン / 序曲 変ロ長調 TWV55:B10
≪毎日がコンサートの本番です≫

Georg Philip Telemann(1681-1767) / Ouverture TWV55:B10
URL : http://papalin.yas.mu/W254/#M030
◇公開日: 2012年5月26日
◇演奏時間: 24分14秒
◇録音年月: 2012年5月 (51歳)
上のアルファベットの曲目名を
クリックして、Papalinの音楽サイト
からお聴き下さい。(視聴?・試聴?)
もう一つ、変ロ長調の序曲を演奏しました。
長調の曲は4フィート・アンサンブルが似合うのかも知れませんが、同じ調で同じ感じが続くのが嫌だったので、そういう安易な理由で8フィート・アンサンブルを選びました。高い音が頻繁に出てくる曲でしたので、結果的にはトップをテナーにさせたのは正解だったと思います。ソプラノだとキンキンしそうですね。
8曲目の"Combattans"、きっと"戦いの踊り"という意味だと思うのですが、そうした名前が付けられているのは珍しいですね。戦いの・・・とあれば、演奏する方も燃えてしまいます。楽譜もご覧下さい。誘ってますよね。それで誘いに乗って、燃え尽きて、敗れ去りました。まるでハチのムサシのようです。(^_^;)
楽譜は、エオリアンさんから借用しました。
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
使用楽器 (440Hz)
テナー メック ボックスウッド(オトテール)
バス ヤマハ メイプル
コントラバス キュング メイプル
曲目
1. Ouverture
2. Rondeau
3. Air
4. Hornepipe
5. Menuet
6. Bourrée
7. Plainte
8. Combattans
9. Passepied
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント