◆IL DIVO◆ ポール・クラーク / アイルランド組曲
≪毎日がコンサートの本番です≫

Paul Clark (1927-) / "Irish Suite" for Recorder Ensemble
URL : http://papalin.yas.mu/W244/#M016
◇公開日: 2012年8月4日
◇演奏時間: 4分7秒
◇録音年月: 2012年8月 (51歳)
上のアルファベットの曲目名をクリックして、
Papalinの音楽室でお聴き下さい。(視聴・試聴)
広島のお友達からリクエストを頂戴しました。
以前、ボニー・タンサイド組曲を演奏したことのある、ポール・クラークさんの作品です。ボニー・タンサイド組曲もそうでしたけれど、古き良き英国(スコットランドやアイルランドも含めて)を舞台にした作品がお得意のようです。今回の3曲からなる組曲も、おそらくアイルランドに伝わるメロディをアレンジした作品と思われます。ハーモニーやリズムの使い方って、その作曲者の特徴がやっぱりありますね。
2番目の曲はAllegrettoとありましたので、やや速めに演奏してみましたが、組曲として前後の曲と対比させるためには、ゆったりと演奏しても良いかも知れません。
楽譜は、Oriel Libraryから発売されています。Amazonでも購入できます。
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
使用楽器 (A=440Hz)
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ
アルト メック オリーブ
テナー1 メック ボックスウッド
テナー2 メック ボックスウッド
バス ヤマハ メイプル
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
思わず家でも口ずさんでいます。
わくわくしたり、懐かしい気持ちになったり元気にしてくれる曲です。
(*^_^*)
サワコさん、ありがとうございます。
陽気に演奏したい曲ですよね。
口ずさめるような曲、わかるような気がします。(^-^ )