◆IL DIVO◆ モーツァルト / カノン 「快活さと軽やかな気質は」 K.507

≪毎日がコンサートの本番です≫

画像
Wolfgang Amadeus Mozart (1756-1791) / Canon for 3 Voices in F major, K.507 "Heiterkeit und leichtes Blut" (1786)
URL : http://papalin.yas.mu/W258/#M507

 
  ◇公開日: 2012年10月11日
  ◇演奏時間: 35秒 ×2
  ◇録音年月: 2012年10月
    上のアルファベットの曲目名をクリックして、
    Papalinの音楽室でお聴き下さい。(視聴・試聴)




今朝は、とても切ない気持ちになりました。
というのは、このところ演奏しているモーツァルトのカノンですが、
以前にも演奏していることを全く失念していたことがわかったからです。

ゴメスさんが、モーツァルトのカノンだけを集めた楽譜を公開されていて、それを一通り演奏したのでした。たった一年前のことなのに・・・。その時は歌わないで、リコーダーで重ねていたこと、演奏した後も、自分では殆ど聴いてないこと、そういうことを言い訳にしてみるものの、やっぱり切ない気持ちです。そろそろちゃんと音楽室のサイトを整理する時期かも知れません。


さて気を取り直して、森下未知世さん編集のサイト:Mozart con graziaによりますと、このK.507のカノンは、モーツァルト自身の目録には乗らなかったもので、スケッチのままであったようです。上に書いた私とは違って、自分の作った曲を忘れるなんてことはないでしょうから、やっぱり目録に入れるべきものと、そうでないものがあったのでしょうね。

ちなみにモーツァルトの自筆譜には、歌詞はついていないそうです。


   Heiterkeit und leichtes Blut
   Machat ein frohes Herz und guten Mut.
   Flieht, ihr Sorgen, weit von mir,
   Trübt nicht meines Herzens Seligkeit.

   陽気と楽しい情熱は
   幸せな心とすぐれた精神をつちかう
   心配よ、俺から去っておくれ
   俺の心の幸福をみださないでおくれ


楽譜はこちら(IMSLP)を使いました。



使用楽器 (A=440Hzと思われる)

   Papalin

使用楽器 (リコーダー:A=440Hz)

   テナー        全音        チェリー
   グレートバス     キュング      メイプル




Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m



"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった人生を応援して下さる方、
この写真(↓)をポチッと押して下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック