[Studio-Papalin] SP-0001 ヨーロッパ古代~中世音楽選集

画像

 【Papalin演奏CD 第1作】  ヨーロッパ古代~中世音楽選集




紀元前ギリシャの音楽から、中世ヨーロッパまでの10世紀以上に及ぶ音楽を取り上げました。こうした選曲でCD第一作としてのは、Papalinのこだわりです。この1000年以上の間を代表する作曲家およびその作品を挙げるとするならば、やはりマショーのノートルダム・ミサでしょうか、全曲を収録しました。

収録にあたっては、古代から中世に至るまで、西洋音楽がどのように進化を遂げてきたのかが、お聴き戴くだけで追えるように、年代順に代表的な作品を並べてみました。代表とは、あくまでPapalinが音楽構造的に特徴のある作品という観点で代表させたものです。現代人である私たちがある日マショーのノートルダム・ミサを初めて耳にしますと、それは違和感を感じると思いますが、この曲も、西洋音楽の流れの中で、誕生すべくして生まれた作品なのですね。この時代の音楽にはまりますと、足が抜けなくなるかも知れません。 (Papalin)




"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった人生を応援して下さる方、
この写真(↓)をポチッと押して下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック