◆IL DIVO◆ いつでも夢を

≪毎日がコンサートの本番です≫

画像
Itsudemo Yumewo (à8) arranged by Hende Shouvos (1955-)
URL : http://papalin.yas.mu/W709/

 
  ◇公開日: 2013年8月11日
  ◇演奏時間: 3分18秒
  ◇録音年月: 2013年8月
    上のアルファベットの曲目名をクリックして、
    Papalinの音楽室でお聴き下さい。




長野リコーダー倶楽部さんと、つながりができま
した。早速、楽譜が送られてまいりました。

これはきっと、Papalinに演奏させたいなぁ・・・、と
いうことかなと勝手に思い込みまして、演奏してみました。楽譜中毒でもありますので。(^_^;)

その中の4曲を演奏致しましたが、すべて手書きのアレンジ譜です。いいですね、こういうの。編曲される際には、色んな苦労がおありでしたでしょう。でも、手書きの譜面は、綺麗に清書されたものでした。封書を開封してすぐに、それに応えたいなぁと思いまして、早速演奏した次第です。

1曲目は、NHK連続テレビ小説で、まさに"今日"放映された、夏ばっぱが若い頃に歌った「いつでも夢を」でした。なかなかどうして、特徴あるアレンジです。低音パートはいかにも「吹奏楽やってました!」という感じで、突っ込みどころもありますが、非常によくできていると思います。また、パートの並び順には驚かされました。つまりこういう方法もあるんだと勉強させて戴きました。もっと演奏映えするためのポイントとか、今回私が実際に演奏してみて気づいた演奏での留意点などは、お会いしてから・・・ということですね。(^^♪



楽譜は、送って戴いたオリジナル編曲のものを使わせて戴きました。



使用楽器

   ソプラニーノ    キュング         ローズウッド
   ソプラノ       モーレンハウエル   グラナディラ
   アルト        メック           オリーヴ
   テナー        全音            チェリー
   バス         ヤマハ          メイプル
   グレートバス    キュング         メイプル
   コントラバス     キュング         メイプル




Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m



"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった人生を応援して下さる方、
この写真(↓)をポチッと押して下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

yuri
2013年08月12日 20:40
今朝、あまちゃん見ました。手(チョキ) こ のジャンルの登場…驚きました。ぴかぴか(新しい) 14日~16日長野へ行きます。お二人のお顔が見れたらいいなぁ (9分前)
Papalin
2013年08月12日 20:40
◆◆ yuriさん、アイドルの元祖は"夏ばっぱ"だったって奴ですね。これからのドラマの展開が楽しみです。本当にこの連ドラはスゴイ。宮藤さんに最敬礼の脱帽をしています。やっと帰省できるのですね。お電話下さいね。 (34秒前)
やま太郎
2013年08月12日 22:24
あまちゃんで今朝も流れました。とうとう橋幸夫が登場しました。
今年は『いつでも夢を』あまちゃん始まった4月には編曲し、演奏会でやってます。
昭和時代のナツメロ大好きです。 特に短調が多い中、これは長調なので明るいです。
Papalin
2013年08月13日 07:20
◆◆ あまちゃん始まった4月には編曲し、演奏会で・・・

やま太郎さん、ありがとうございます。
素早い対応だったのですね。私も、あまちゃんのテーマ曲は、割と早めに演奏したように記憶していますが、よくこの「いつでも夢を」が使われるのをご存知でしたね。や~脱帽です。

長調の明るい曲は、やっぱり喜ばれますね。(^^♪
P-san
2013年08月13日 08:14
このジャンルの曲は需要がありそうですねー。このあたりの曲をひっさげて慰問に行ったら、本当に喜ばれそうです。それにしても夏ばっぱの心の人が「ゆぎお」だったとは…(^^)。 (2時間前)
Papalin
2013年08月13日 08:14
◆◆ P-sanさん、喜ばれると思います。一緒に参加して、一緒に歌える曲というのが何よりも大事な場ですよね。今朝の「あまちゃん」、ゆぎおが夏さんのことだけはしっかり覚えていたという脚本が痛快でした! (^^♪ (7秒前)
ichi
2013年08月14日 15:53
実は、小学校に上がるだいぶ前、幼少期に母達に連れられて、新宿コマ劇場で橋幸夫ショーを観たことがありました。結構ミーハーだったんですね(笑) 私はといえば、橋幸夫本人よりも、回り舞台に興奮して観ていた記憶が鮮明に残っています。公演の最中に子供が泣くと入れられてしまうガラスの箱というものがありまして、子供には、充分に恐怖感を与えていました。自分が親になって、しみじみと親が自分にしてくれたことを思い出します。こんなことをお盆に書くと思わず涙ぐんでしまいそうですが、私の母はまだ、元気に生きています。
Papalin
2013年08月14日 16:14
◆◆ 幼少期に母達に連れられて、新宿コマ劇場で橋幸夫ショーを・・・

ichiさん、ありがとうございます。
じぇじぇじぇ~~~! 子供の頃に、橋幸夫ショー!

さすが関東にお住まい。私は未だに新宿コマ劇場も帝国劇場も、入ったことがありません。自分のお小遣いで初めて行ったショー(?)は、諏訪市の体育館で行われたピンクレディの公演だったような。

私たちが子供の頃は、親の躾がそれでもまだ厳しかったと思います。そういう家庭に育つと、自分が親になると、子供をある程度厳しめに育てますね。子供の頃に「これ言われると嫌だったなぁ」と思った言葉もここぞとばかりに言っちゃったり。m(_ _)m

そうですか、お母様を大切になさって下さいね。(#^.^#)

この記事へのトラックバック