◆IL DIVO◆ 月刊ピアノ トランペット吹きの休日(L.アンダーソン)

≪毎日がコンサート本番!≫

画像
Gekkan Piano by Yamaha Music Media Corp. / For 4 hands series (Rank 3) / Bugler's Holiday (Leroy Anderson) [2013-09]
URL : http://papalin.yas.mu/W267/#M007

 
  ◇公開日: 2013年10月30日
  ◇演奏時間: 59秒
  ◇録音年月: 2013年10月
    上のアルファベットの曲目名をクリックして、
    Papalinの音楽室でお聴き下さい。




手頃な値段の、ヤマハ『月刊ピアノ』という月刊誌に掲載される
ピアノ用の楽譜を使って、リコーダー・アンサンブルで演奏して
みたいと思います。

旬な、トレンディな、私が全く知らないJ-Popの歌のピアノ譜が特集として毎月掲載されるようですが、そうした単発ものとは別に、シリーズものがあるようです。シリーズという言葉に弱い私です。

13曲目は、ランク3の「ひとりで? みんなで! たのしく連弾シリーズ」から、「トランペット吹きの休日」です。作曲者のルロイ・アンダーソンは言語学者として生計を立てる一方で、ダンス・バンドの指揮者などを務めていたそうです。彼の作品には、クラシックの他にジャズ、民謡など当時の人々が好んだ様々なジャンルの要素が含まれていて、親しみやすい曲調は今なお多くの人に愛され続けています。

あっという間に終わっちゃいましたが、テンポ168はなかなかスリリングです。



楽譜はYAMAHAの『月刊ピアノ』を使いました。



使用楽器

   ソプラニーノ      キュング         ローズウッド
   ソプラノ         モーレンハウエル   グラナディラ
   アルト          メック           オリーヴ
   テナー          全音            チェリー
   バス           ヤマハ          メイプル
   グレートバス      キュング         メイプル
   コントラバス       キュング         メイプル



Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m


"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった人生を応援して下さる方、
この写真(↓)をポチッと押して下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック