◆IL DIVO◆ 『スーパーリコーダーカルテット1』 ダニー・ボーイ(ロンドンデリー・エア)
≪毎日がコンサート本番!≫
Super Recorder Quartet series No.1 / Irish Folk Song / Danny Boy (Londonderry Air)
URL : http://papalin.yas.mu/W205/#M101
◇公開日: 2013年12月5日
◇演奏時間: 5分22秒
◇録音年月: 2013年12月
上のアルファベットの曲目名をクリックして、
Papalinの音楽室でお聴き下さい。
スーパーリコーダーカルテットの演奏曲集、第1集、そういえば、去年
の暮に、銀座のヤマハで楽譜を買っていたのを思い出しました。(^_^;)
3曲が収められていますが、さすがにどれもお洒落なアレンジです。
アレンジをされたのは木村知之さん。木村さんは作曲家でもあります。
最後の曲は「ダニー・ボーイ(ロンドンデリー・エア)」です。この曲もいろんなアレンジで演奏しています。IL DIVO Papalinには掲載していませんが、営業用のパパリン編曲のA&Tの二重奏というのも含めて、いったい幾つ演奏しているでしょうか。
木村さんのアレンジは、中間部をスウィングにして軽やかな雰囲気を出しています。そして唐突に(!)元のしっとりした曲想に戻すなど、5分を越える演奏時間でも飽きない工夫がされています。演奏会映えもしそうです。そしてそのスウィングの後半部分は、SATBの四重奏がATBの三重奏に、そしてTBの二重奏に、更にはBのソロへと、徐々に楽器を減らしていくアレンジなのですが、その間、音符がなくなったパートは「指を鳴らしす」と書かれています。私は、SとTでは左手を使って鳴らしてみましたが、Aでは右手を使いました。右手は全然鳴りません。(^_^;)
そうそう、エンディングはしつこくて、なかなか終わらせてくれませんでした。 (^_^;)
楽譜は共同音楽出版社のこちらを使用しました。
使用楽器
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ
アルト メック オリーヴ
テナー 全音 チェリー
バス ヤマハ メイプル
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント