◆IL DIVO◆ 月刊ピアノ ジングル・ベル (コードの時間)
≪毎日がコンサート本番!≫

Monthly Piano Magazine by YAMAHA / Study of the Music Chord series (Rank -) / Jingle Bells
URL : http://papalin.yas.mu/W269/#M008
◇公開日: 2014年1月8日
◇演奏時間: 17秒×2
◇録音年月: 2014年1月
上のアルファベットの曲目名をクリックして、
Papalinの音楽室でお聴き下さい。
手頃な値段の、ヤマハ『月刊ピアノ』誌に掲載されるピアノ用の楽譜を参考に、独自にリコーダー・アンサンブル用にアレンジして演奏しています。いろんなシリーズの作品に嵌まってます。(^_^;)
2013年12月号から新連載された「コードで弾いて、コードを知ろう! コードの時間」シリーズから、「ジングル・ベル」です。
① メロディにコードをつけてみよう!
② 左手のコードに動きをつけてみよう!
結構好きだった「ピアノde弾きまSHOW」シリーズが、2013年11月で終了してしまい、ちょっと寂しく思っていました。どうやらその後を継ぐのが、このシリーズのようです。コード(和音)のお勉強のためのシリーズです。
ピアノだと、音色を作ることはあっても、音程を作ることはありません。管楽器の場合はそこが肝心なところでもあります。リコーダーでこくいう曲を簡単なリズムのコードだけで演奏するのって、耳を試されているようで、実は怖いのです。(^_^;)
楽譜はYAMAHAの『月刊ピアノ』を使いました。
使用楽器
ソプラニーノ キュング ローズウッド
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ
アルト メック オリーヴ
テナー 全音 チェリー
バス ヤマハ メイプル
グレートバス キュング メイプル
コントラバス キュング メイプル
サブ・コントラバス キュング メイプル (+エフェクタ)
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント