◆IL DIVO◆ クイーン / 地獄へ道づれ
≪毎日がコンサート本番!≫

Queen / Another One Bites The Dust / Deacon John
URL : http://papalin.yas.mu/W209/#M039V03
◇公開日: 2014年2月17日
◇演奏時間: 2分50秒
◇録音年月: 2014年2月
上のアルファベットの曲目名をクリックして、
Papalinの音楽室でお聴き下さい。
ベースのジョン・ディーコンが作った曲、ベースが活躍します。
楽譜は、手持ちのピアノ譜を使いました。
使用楽器 (A=440Hz)
ソプラニーノ キュング ローズウッド
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ
アルト メック オリーヴ
テナー 全音 チェリー
テナー メック ボックスウッド
バス ヤマハ メイプル
グレートバス キュング メイプル
コントラバス キュング メイプル
サブ・コントラバス キュング メイプル (+エフェクタ)
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント
地獄に引きずり込まれたんでしょうか。この曲についてネットをみていると、マイケルの名前なんかも出てきて、なるほど、マイケルが好きそうな音楽だなぁと…感慨無量です。
ichiさん、ありがとうございます。
そうでしたか、それはお悔やみ申し上げます。
でも、そういう曲ってありますよね。こちらは今年、沢山の雪が降って、毎日ずっと雪かきをしていたのですが、草刈りの時と違って、雪かきのときは、携帯オーディオで音楽は聴きません。なぜなら、軒下の雪かきをしているときには、耳を研ぎ澄まして、屋根から滑り落ちる氷の塊と化した雪塊の初動の音を聞き逃すまいとしているからです。でも、シ~ンと静まった冬の景色の中での雪かき時には、やっぱり頭の中で音楽が鳴っています。そして今年はタイムリーだったこともあって、クイーンの曲が鳴り響いていました。そうすると不思議なことに、その歌のテンポに合わせて雪かきするんです。ええ、この曲も登場しましたよ。
Wikiからですが…
「当時接触のあったマイケル・ジャクソンに提供した楽曲だが、彼のマネージャーからは難色を示されたものの、マイケル自身から「ぜひクイーン自身が歌うべきだ」と強く薦められ、大ヒットしたとの逸話がある(TBSラジオ「小島慶子 キラ☆キラ」2009年6月17日放送分の宇多丸発言より)。」