◆IL DIVO◆ バルトーク / 子供のために 第2巻 No.21-30
≪毎日がコンサート本番!≫

Béla Bartók (1881-1945) / For Children Sz.42, Original Version Book 2 (Based on Slovak Folksongs) [1909]
URL : http://papalin.yas.mu/W266/#M002V21
◇公開日: 2014年2月28日
◇演奏時間: 31分46秒 (total)
◇録音年月: 2014年2月
上のアルファベットの曲目名をクリックして、
Papalinの音楽室でお聴き下さい。
第2巻の第21曲から第30曲を演奏しました。
こちらは、4重奏から8重奏の範囲での演奏でした。
第28曲に「たて笛」が登場しますが、これは多分、羊飼い
が吹く笛なのでしょう。リコーダーではなさそうですね。
ちなみに、バルトーク自身が後に出版した改訂版では、第23曲のレント「老いた羊飼い」と、第27曲のアレグロ(High Spirits)は割愛されました。確かにこの2曲は『子供のために』という曲集ではやや異質な感じもしますし、他の曲と比べますと、ピアノのテクニック的な面でも難度が高いかもしれませんね。
原音通りに演奏しているものと、全体をオクターブ上げて演奏したものが混在しています。
楽譜は、IMSLP掲載のものを使っています。
21. アレグロ・モデラート「冗談」 Allegro moderato "A Funny Story"
22. モルト・アレグロ「浮かれて」 Molto allegro "Country Festival"
23. レント「老いた羊飼い」 Molto rubato, non troppo lento "The old Shepherd"
24. ポコ・アンダンテ Poco andante "The Pine Forest"
25. アンダンテ Andante "Bird in Space"
26. アレグレット「たわむれて」 Allegretto "Little Scherzo"
27. アレグロ Allegro "High Spirits"
28. アンダンテ「たて笛のうた」 Andante molto rubato "The Shepherd's Pipe"
29. アレグロ「冗談」 Allegro "A Jest"
30. アンダンテ・モルト・ルバート Andante molto rubato "Sad Tale"
使用楽器 (A=440Hz)
ソプラニーノ キュング ローズウッド
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ
アルト メック オリーヴ
テナー 全音 チェリー
テナー メック ボックスウッド
バス ヤマハ メイプル
グレートバス キュング メイプル
コントラバス キュング メイプル
サブ・グレートバス キュング メイプル (+エフェクタ)
サブ・コントラバス キュング メイプル (+エフェクタ)
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント