◆IL DIVO◆ パレストリーナ / 5声の奉献唱集(ローマ 1593)第1部から No.1-10

[CD・楽譜 Studio-Papalin]

画像
Giovanni Pierluigi da Palestrina (c1525-1594) / Offertoriums (Offertoria totius anni, Rome, 1593) Pars Prima #1-10
URL : http://papalin.yas.mu/W074/#M101

  ◇公開日: 2014年4月10日
  ◇演奏時間: 25分6秒
  ◇録音年月: 2014年4月
    上のアルファベットの曲目名をクリックして、
    Papalinの音楽室でお聴き下さい。




250曲以上書いたと言われるパレストリーナのモテット。
1593年にローマで出版された奉献唱曲集には全部で
68曲(第1部:40曲、第2部:28曲)のモテットが掲載され
ています。

4フィート・アンサンブルと8フィートアンサンブルを交互に演奏していますが、それは全く機械的にそうしているだけであって、特に根拠はありません。強いて言うなら、リコーダーの色んな響きが混じっていた方が自分でも聴いていて退屈しないかなという程度のことです。

実は先月、メックのオリーブのアルト・リコーダーにトラブルが生じました。頭部管に大きな亀裂が入ってしまいました。それも足部ではなくて、上部でして、エッジに向かってです。コンサートもあったので、騙しだましつかっていましたが、少し休ませて乾燥させようと思っています。その後でタイミングを見計らって、修理を依頼したいと思っています。

てなわけで、転んでもただでは起きたくないので、普段使わない楽器を使ってみようという試みです。ソプラノ・リコーダーも思い切って変えてみました。その結果、演奏の質の評価は★3つとなってしまいました。あまりに演奏の際のストレスが大きいので、次回からは楽器を変えることも念頭に置いています。

曲は、5声が絡み合うポリフォニーの美しい曲です。ミサ曲のような静かな美しさだけではないドラマもありますね。ニ短調で始まって、ニ長調の和音で終わると言ったようなパターンが目立ちました。それにしても、パレストリーナの歌は、各声部とも音が高いのは何故でしょう。どこかで読んだ記憶はあるのですが、忘れてしまいました。特に男声は実音で歌うのは大変そうです。


   1. Ad te levavi animam meam (Dominica prima Adventus)
   2. Deus tu convertens vivificabis nos (Dominica secunda Adventus)
   3. Benedixisti Domine terram tuam (Dominica tertia Adventus)
   4. Ave Maria, gratia plena (Dominica quarta Adventus, et in Annuntiat. B.M.V.)
   5. Tui sunt cœli, et tua est terra (In Nativitate Domini at tertiam Missam, et in Circumcisione)
   6. Elegerunt Apostoli Stephanum levitam (In festo sancti Stephani protomartyris)
   7. Justus ut palma florebit (In festo S. Joannis Apostoli)
   8. Anima nostra sicut passer erepta est (In festo sanctorum Innocentium)
   9. Posuisti, Domine, in capite ejus (In festo sancti Thomæ Archiepiscopi et martyris)
  10. Deus enim firmavit orbem terræ (Dominica infra oct. Nativitatis Domini)


楽譜はChoralWikiから借用しました。


使用楽器
   ソプラニーノ      キュング         ローズウッド
   ソプラノ         フェール         パリサンダー
   アルト          メック           エボニー
   テナー          全音            チェリー
   テナー          メック           ボックスウッド
   バス           ヤマハ          メイプル
   グレートバス      キュング         メイプル
   コントラバス       キュング         メイプル
   サブ・コントラバス   キュング         メイプル (+エフェクタ)



Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m


"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの一風変わった人生を応援して下さる方、
この写真(↓)をポチッと押して下さると嬉しいです。 m(__)m

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック