◆IL DIVO◆ モンテヴェルディ / 5声のマドリガーレ集 第3巻 (1592年)
[CD・楽譜 Studio-Papalin]
Claudio Giovanni Antonio Monteverdi (1567-1643) / Il terzo libro de madrigali a cinque voci (Venice 1592)
URL : http://papalin.yas.mu/W252/#M005
◇公開日: 2014年6月14日
◇演奏時間: 51分38秒
◇録音年月: 2014年6月
上のURLをクリックして、
Papalinの音楽室にてお聴き下さい。
第2巻の2年後、モンテヴェルディが25歳のとき(1592年)に出版された曲集をリコーダー・アンサンブルで演奏しました。モンテヴェルディは、1590年にマントヴァのヴィンチェンツォ1世・ゴンザーガの宮廷にて、歌手およびヴィオラ・ダ・ガンバ奏者として仕え始め、12年後の1602年には宮廷楽長となりました。新たな場所にて、作曲の才能も示さずにはいられなかったことでしょう。
この第3巻もルネサンス様式で書かれていますが、ジェズアルドがそうであったような半音階を使った曲や、その他ドキッとするような曲も現れ始めました。
次の第4巻は、それまでの快調な出版ペースからは外れ、11年後の1603年の出版となります。この辺から新たな音楽への取り組みが始まるはずですが、ちょっと疲れましたので、ここらで休憩です。
楽譜はChoralWiki掲載のものを使用しました。
使用楽器
ソプラニーノ キュング ローズウッド
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ
アルト メック オリーヴ
テナー 全音 チェリー
テナー メック ボックスウッド
バス ヤマハ メイプル
グレートバス キュング メイプル
コントラバス キュング メイプル
サブ・グレートバス キュング メイプル (+エフェクタ)
サブ・コントラバス キュング メイプル (+エフェクタ)
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント