◆IL DIVO◆ 月刊ピアノ 蕾(コブクロ) <極上のピアノ>

[CD・楽譜 Studio-Papalin]

画像
Monthly Piano Magazine 2014 by YAMAHA / Best Arrangement series (Rank 5) / Tsubomi (Kobukuro)
URL : http://papalin.yas.mu/W269/#M006V05

  ◇公開日: 2014年8月2日
  ◇演奏時間: 6分
  ◇録音年月: 2014年8月
    上のアルファベットの曲目名をクリックして、
    Papalinの音楽室でお聴き下さい。




手頃な値段の、ヤマハ『月刊ピアノ』誌に掲載されるピアノ用の楽譜を参考に、独自にリコーダー・アンサンブル用にアレンジして演奏しています。

2014年5月号の「上級アレンジで楽しむ 極上のピアノ♫」 シリーズから、「蕾(コブクロ)」を演奏しました。

2007年にリリースされた渾身の1曲です。ドラマの主題歌として、母と息子の半生を描くリリー・フランキーの原作『当局タワー ~オカンとボクと、時々、オトン~』を読み書き下されました。苦労する母の姿を花に託した歌詞と熱いサビが多くの人の心をとらえる名曲で、2008年には選抜高校野球の入場行進曲として高校球児たちを応援しました。コブクロは5月から全国7か所を回るツアーを開催予定(2014年4月現在)です。


メロディだけでも泣かせる曲です。長かったけど。(^_^;)



楽譜はYAMAHAの『月刊ピアノ』を使いました。



使用楽器
   ソプラニーノ      キュング         ローズウッド
   ソプラノ         モーレンハウエル   グラナディラ
   アルト          メック           オリーヴ
   テナー          全音            チェリー
   テナー          メック           ボックスウッド
   バス           ヤマハ          メイプル
   グレートバス      キュング         メイプル
   コントラバス       キュング         メイプル
   サブ・コントラバス   キュング         メイプル (+エフェクタ)



Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m


"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの人生を応援して下さる方、この写真(↓)をポチッと押して下さると嬉しいです。

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック