◆IL DIVO◆ 月刊ピアノ レット・イット・ゴー 【アナと雪の女王】 <連弾しましょ♪>
[CD・楽譜 Studio-Papalin]

Monthly Piano Magazine 2014 by YAMAHA
URL : http://papalin.yas.mu/W269/#M011V09
◇公開日: 2014年10月06日
◇演奏時間: 1分30秒
◇録音年月: 2014年10月
上のアルファベットの曲目名をクリックして、
Papalinの音楽室でお聴き下さい。
手頃な値段の、ヤマハ『月刊ピアノ』誌に掲載されるピアノ用の楽譜を参考に、独自にリコーダー・アンサンブル用にアレンジして演奏しています。
2014年9月号の「連弾しましょ♪ さらに楽しく華やかに シリーズ」から、「レット・イット・ゴー ~ありのままで~(松たか子) <アナと雪の女王>」を演奏しました。
月刊ピアノの中でソロ譜、メドレーと紹介してきたこの曲を、今回は連弾譜にアレンジしました。エルサが胸に秘めていた想いを歌い上げる渾身の1曲は、何度聴いても心揺さぶられる名ヒットソングです。初級と中級による連弾アンサンブルは一人で弾くよりも幅広い音域をカバーすることができ、ますます映画の雰囲気に合った演奏を楽しむことができます。
私の演奏の足あとをを辿ってみますと・・・
take 1 7月30日 気軽に楽しむ!! かんたん弾き語り シリーズ 7月号から
take 2 7月30日 マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション シリーズ 4月号から
take 3 7月30日 マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション シリーズ 5月号から
take 4 10月5日 マンスリー・ピアノ・スコア・セレクション シリーズ 8月号から (メドレー)
take 5 10月6日 連弾しましょ♪ さらに楽しく華やかに シリーズ 9月号から
ヤマハさんも結構稼いでいますね。(^_^;)
5回目の演奏になる今回の楽譜では、原調(ヘ短調:Fm)を半音上げたホ短調(Em)でした。これだけで難度はぐっと下がります。演奏もそれなりにきびきびしたように感じますが、半音上がっただけで違和感を感じるのは、演奏し過ぎ・・・なのかも知れません。(^_^;)
楽譜はYAMAHAの『月刊ピアノ』を使いました。
使用楽器
ソプラニーノ キュング ローズウッド
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ
ソプラノ モーレンハウエル キンゼカー
アルト メック オリーヴ
テナー 全音 チェリー
テナー メック ボックスウッド
バス ヤマハ メイプル
グレートバス キュング メイプル
コントラバス キュング メイプル
サブ・グレートバス キュング メイプル (+エフェクタ)
サブ・コントラバス キュング メイプル (+エフェクタ)
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント