◆IL DIVO◆ 月刊ピアノ Close To You ~セナのピアノⅠ~ <上級アレンジ>

[CD・楽譜 Studio-Papalin]

画像
Monthly Piano Magazine 2014 by YAMAHA / Best Arrangement series (Rank 5) / Close To You (CAGNET)
URL : http://papalin.yas.mu/W269/#M006V07

  ◇公開日: 2014年10月1日
  ◇演奏時間: 2分
  ◇録音年月: 2014年10月
    上のアルファベットの曲目名をクリックして、
    Papalinの音楽室でお聴き下さい。




手頃な値段の、ヤマハ『月刊ピアノ』誌に掲載されるピアノ用の楽譜を参考に、独自にリコーダー・アンサンブル用にアレンジして演奏しています。

2014年7月号の「上級アレンジで楽しむ 極上のピアノ♫」 シリーズから「Close To You ~セナのピアノⅠ~ <『ロングバケーション』より>」を演奏しました。

1996年に放映されたドラマの音楽です。木村拓哉がピアノ講師の”瀬名”の役を主演し、ドラマの中で彼が演奏するピアノ曲は当時話題となりました。優しい響きのこの曲は特に人気が高かった1曲です。月刊ピアノが創刊したのも1996年。本郷で18周年を迎えます。今回はそれを祈念し、創刊号1996年7月号で掲載した楽譜をお届けします。


低音から高音に駆け上がるところや、伴奏のアルペジオなど、いかにもピアノの曲といった感じです。前者は1本のリコーダーでは演奏できませんので、アンサンブル仲間が協力して一つのフレーズを作り上げねばなりません。その辺りが逆に(?)面白いところでもあります。

この曲を演奏したあと、楽譜の次の曲である「君をのせて(天空の城ラピュタ)」を演奏したのですが、いざアップしようと思いましたら、もうアップされているではないですか! 8月6日に演奏したようです。暑さで覚えていなかったのかなぁ。そういえば特徴的な2拍3連符は演奏した覚えがありました。悔しいので、新しく演奏した方に入れ替えておきました。(^_^;)
⇒ http://papalin.yas.mu/W269/#M012V07


楽譜はYAMAHAの『月刊ピアノ』を使いました。


使用楽器
   ソプラニーノ      キュング         ローズウッド
   ソプラノ         モーレンハウエル   グラナディラ
   アルト          メック           オリーヴ
   テナー          全音            チェリー
   テナー          メック           ボックスウッド
   バス           ヤマハ          メイプル
   グレートバス      キュング         メイプル
   コントラバス       キュング         メイプル
   サブ・コントラバス   キュング         メイプル (+エフェクタ)



Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m


"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの人生を応援して下さる方、この写真(↓)をポチッと押して下さると嬉しいです。

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

たまき
2014年10月02日 08:57
めちゃめちゃ嬉しくて
スマホの前で飛び上がってしまいました~♪ヽ(´▽`)/(もちろん気持ちだけですが)
今から聞かせていただきます~☆
ありがとうございます~\(^o^)/
Papalin
2014年10月02日 10:10
◆◆ めちゃめちゃ嬉しくて

たまきさん、ありがとうございます。
これって、『ロンバケ』のドラマでの挿入曲ですよね。
きっと、たまき家の思い出が詰まっていらっしゃることでしょう。
)^o^(
たまき
2014年10月02日 10:13
今日のBGMは、ロンバケのサントラに決定です~\(^o^)/♪朝から懐かしい曲をありがとうございました~☆ (1時間前)
Papalin
2014年10月02日 10:14
◆◆ 今日のBGMは、ロンバケのサントラ…

それはそれは。こちらこそ、どうもありがとうございました。 (52秒前)

この記事へのトラックバック