◆IL DIVO◆ 月刊ピアノ りんごの唄 <プチJAZZ>

スタジオ・パパリン [CD・楽譜]  [武藤哲也 リコーダー&オカリナ教室]

画像
Monthly Piano Magazine 2015 by YAMAHA / Petit-Jazz arranged series (Rank 2-3) / Ringono Uta (Song of the Apple)
URL : http://papalin.yas.mu/W283/#M008V11

  ◇公開日: 2015年10月25日
  ◇演奏時間: 2分23秒
  ◇録音年月: 2015年10月
    上のアルファベットの曲目名をクリックして、
    Papalinの音楽室でお聴き下さい。




手頃な値段の、ヤマハ『月刊ピアノ』誌に掲載されるピアノ用の楽譜を参考に、
独自にリコーダー・アンサンブル用にアレンジして演奏しています。

2015年11月号の「ゆるく! 楽しく!! カッコよく!!! みんなのプチJAZZ シリーズ」から
「りんごの唄」を演奏しました。

第二次世界大戦後の1945年10月に、戦後映画第1号として公開された『そよかぜ』の劇中歌です。劇場の照明係の少女が歌手デビューするというスター誕生の物語で、ヒロインが実家のりんご園で過ごすシーンとエンディングで使われました。軽快なサウンドと並木路子の生き生きとした歌声は、戦後の混乱期を生きる人々を勇気づけ、大ヒットしました。


哀しげな曲・・・ジャズ・アレンジで、ゆっくりしたテンポで、原曲とイメージが異なることで、少しだけ救われるような気がします。

楽譜はYAMAHAの『月刊ピアノ』をベースにしてアレンジ演奏しています。


使用楽器
   ソプラニーノ      キュング         ローズウッド
   ソプラノ         モーレンハウエル   グラナディラ
   アルト          モーレンハウエル   オリーヴ
   テナー          全音            チェリー
   テナー          メック           ボックスウッド
   バス           ヤマハ          メイプル
   グレートバス      キュング         メイプル
   コントラバス       キュング         メイプル
   サブ・コントラバス   キュング         メイプル (+エフェクタ)



Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m


"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの人生を応援して下さる方、この写真(↓)をポチッと押して下さると嬉しいです。

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック