◆IL DIVO◆ 月刊ピアノ ぶんぶんぶん <プチJAZZ>
スタジオ・パパリン [CD・楽譜] [武藤哲也 リコーダー&オカリナ教室]
Monthly Piano Magazine 2016 by YAMAHA / Petit-Jazz arranged series (Rank 2-3) / Summ Summ Summ Bienchen Sum Herum
URL : http://papalin.yas.mu/W286/#M008V05
◇公開日: 2016年5月1日
◇演奏時間: 1分13秒
◇録音年月: 2016年5月
上のアルファベットの曲目名をクリックして、
Papalinの音楽室でお聴き下さい。
手頃な値段の、ヤマハ『月刊ピアノ』誌に掲載されるピアノ用の楽譜を参考に、
独自にリコーダー・アンサンブル用にアレンジして演奏しています。
2016年5月号の「ゆるく! 楽しく!! カッコよく!!! みんなのプチJAZZ シリーズ」から
「ぶんぶんぶん」を演奏しました。
花の上を飛ぶミツバチを見ると口ずさみたくなる童謡です。もとはドイツ民謡で、日本では昭和22年発行の『一ねんせいのおんがく』で紹介されました。ドイツ語の詩をもとに、かわいらしい日本語の歌詞を作った村野四郎は、卒業ソングの一つ「巣立ちの歌」の作詞でも知られています。オシャレなプチJAZZにアレンジしました。
巣立ちの歌って、どんな曲でしたっけ? それはまあいいとして、ぶんぶんぶんは5月の曲なのですね。
楽譜はYAMAHAの『月刊ピアノ』をベースにしてアレンジ演奏しています。
使用楽器
ソプラニーノ キュング ローズウッド
ソプラノ モーレンハウエル グラナディラ
アルト モーレンハウエル オリーヴ
テナー 全音 チェリー
テナー メック ボックスウッド
バス ヤマハ メイプル
グレートバス キュング メイプル
コントラバス キュング メイプル
サブ・コントラバス キュング メイプル (+エフェクタ)
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント