◆IL DIVO◆ 月刊ピアノ 蛍の光 <初級アレンジ>

 
スタジオ・パパリン [CD・楽譜]  [武藤哲也 リコーダー&オカリナ教室]

画像
Monthly Piano Magazine 2015 by YAMAHA / For begginer series (Rank 1) / Hotaruno Hikari (Auld Land Syne)
URL : http://papalin.yas.mu/W283/#M003V16

  ◇公開日: 2016年5月2日
  ◇演奏時間: 1分3秒
  ◇録音年月: 2016年5月
    上のアルファベットの曲目名をクリックして、
    Papalinの音楽室でお聴き下さい。




手頃な値段の、ヤマハ『月刊ピアノ』誌に掲載されるピアノ用の楽譜を参考に、
独自にリコーダー・アンサンブル用にアレンジして演奏しています。

2015年12月号の「やさしく弾ける♪ おすすめ初級アレンジ シリーズ」から
「蛍の光」を演奏しました。

卒業式や紅白歌合戦でおなじみの楽曲です。原曲はスコットランド民謡「オールド・ラング・サイン」(久しき昔)で、明治14年に尋常小学校の教科書に掲載され、広く知られるようになりました。NHK連続テレビ小説『マッサン』で何度か歌われ、注目を浴びました。


ハ長調の楽譜ですが、ニ長調で演奏しました。
季節外れの曲の演奏ですみません。 (^_^;)


楽譜はYAMAHAの『月刊ピアノ』をベースにしてアレンジ演奏しています。


使用楽器
   ソプラニーノ      キュング         ローズウッド
   ソプラノ         モーレンハウエル   グラナディラ
   アルト          モーレンハウエル   オリーヴ
   テナー          全音            チェリー
   テナー          メック           ボックスウッド
   バス           ヤマハ          メイプル
   グレートバス      キュング         メイプル
   コントラバス       キュング         メイプル
   サブ・コントラバス   キュング         メイプル (+エフェクタ)



Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m


"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの人生を応援して下さる方、この写真(↓)をポチッと押して下さると嬉しいです。

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック