◆IL DIVO◆ ディオメデス・カトー / 半音階のファンタジア (SCHOTT)
スタジオ・パパリン [CD・楽譜] [武藤哲也 リコーダー&オカリナ教室]

"SCHOTT'S ARCHIVE of RECORDER CONSORTS" (LONDON) / [S&Co.56xx] Diomedes Cato (c1560-c1618) / Chromatic Fantasia
URL : http://papalin.yas.mu/W274/#M008
◇公開日: 2016年9月13日
◇演奏時間: 3分35秒
◇録音年月: 2016年9月
上のURLをクリックして、
Papalinの音楽室にてお聴き下さい。
2年ぶりに、ショット社のリコーダー・ピースの演奏を再開し、手持ちの楽譜はこの8月に全て演奏し終えました。すると、とある方から「お持ちでないようですので・・・」と、楽譜を頂戴してしました。この上なく嬉しいことです。ということで、サウンドオブミュージックに取り掛かりましたが、早くも中断して、ご期待に応えたいと思います。
No.8は、半音階のファンタジー。このタイトルだけで惹かれてしまいます。半音階の進行だと、どうしてもおどろおどろしい感じになります。そこが好きなんです。でも後半はそれに耐えきれず、普通になっちゃったという感じがしないでもありません。作曲者はイタリア生まれですが、ポーランドで活躍した人で、リュート弾きでもあったようです。加藤さんではありません。(^_^;)
楽譜は、頂戴したロンドンSCHOTT社のピースを使用しました。
使用楽器
ソプラニーノ キュング ローズウッド
ソプラノ モーレンハウエル キンゼカー
アルト モーレンハウエル キンゼカー
テナー モーレンハウエル キンゼカー
バス ヤマハ メイプル
グレートバス キュング メイプル
コントラバス キュング メイプル
サブ・コントラバス キュング メイプル (+エフェクタ)
Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""
この記事へのコメント