月刊ピアノ クラシカロイド 原曲メドレー <クラシック>

 
スタジオ・パパリン [CD・楽譜]  [武藤哲也 リコーダー&オカリナ教室]

画像
Monthly Piano Magazine 2017 by YAMAHA / I Love Classical Music series (Rank 1-4) / Classical Music Medley (Eine Kleine Nachtmusik / Streichquartette Hob.III-77 / Molitwa Dziewicy / Shchelkunchik Op.71 / Toccata und Fuge BWV565 / Liebestraeume 3 Notturnos No.3 / Quintett die Forelle D.667 / Nocturne No.2)
URL : http://papalin.yas.mu/W289/#M007V04

  ◇公開日: 2017年3月21日
  ◇演奏時間: 2分24秒
  ◇録音年月: 2017年3月
    上のアルファベットの曲目名をクリックして、
    Papalinの音楽室でお聴き下さい。




手頃な値段の、ヤマハ『月刊ピアノ』誌に掲載
されるピアノ用の楽譜を参考に、独自にリコーダー・アンサンブル用にアレンジして演奏しています。

2017年4月号の「アイ❤クラシック シリーズ」から、「クラシカロイドに登場するクラシック原曲メドレー (アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク ~ 皇帝 ~ 乙女の祈り ~ くるみ割り人形 ~ トッカータとフーガ ~ 愛の夢 ~ ます ~ ノクターン第2番)」を演奏しました。

女子高生の歌苗のもとに現れたクラシックんお大作曲家と同じ名前を持つ”クラシカロイド”たちが起こす騒動をコミカルに描くテレビアニメ『クラシカロイド』(NHK Eテレ 毎週土曜 17時30分~55分)。今月は、クラシックが身近になると大人気のこのアニメに登場するベートーヴェン、モーツァルト、リスト、ショパン、シューベルト、バッハ、チャイコフスキー、バダジェフクカという大作曲家たちが残したクラシックの名曲を、メドレーにしてお届けします。


7重奏(ほぼ5重奏)で演奏できるアレンジです。


楽譜はYAMAHAの『月刊ピアノ』をベースにしてアレンジ演奏しています。


使用楽器
   ソプラニーノ      キュング         ローズウッド
   ソプラノ         モーレンハウエル   オリーヴ
   アルト          ヤマハ          エボニー
   テナー          全音            メイプル
   テナー          メック           ボックスウッド
   バス           ヤマハ          メイプル
   グレートバス      キュング         メイプル
   コントラバス       キュング         メイプル
   サブ・コントラバス   キュング         メイプル (+エフェクタ)



Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m


"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの人生を応援して下さる方、この写真(↓)をポチッと押して下さると嬉しいです。

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック