[カイエ1] ジェルメーヌ・タイユフェール / オート・プロヴァンスのラヴェンダー

 
スタジオ・パパリン [CD・楽譜]  [武藤哲也 リコーダー&オカリナ教室]

画像
Cahier de Lemoine Premier (14 pièces faciles contemporaines pur piano à deux mains) / Germaine Tailleferre(1892-1983) / Lavendin de Haute-Provence
URL : http://papalin.yas.mu/W287/#M201V11

  ◇公開日: 2018年2月3日
  ◇演奏時間: 1分3秒
  ◇録音年月: 2018年2月
    上のアルファベットの曲目名をクリックして、
    Papalinの音楽室でお聴き下さい。




「カイエ ドゥ ルモワンヌ 2 (20のやさしい現代フランスピアノ作品)」に続いて、第1集を手に入れました。20世紀のフランスのピアノ小品集です。カイエというのは雑記帳のこと、ルモワンヌは18世紀から続くパリの楽譜出版社の名前です。こちらでもお気に入りの小品探しを致しましょう。

11曲目は、ジェルメーヌ・タイユフェールの作品で「オート・プロヴァンスのラヴェンダー」です。彼女はいわゆる6人組(詩人ジャン・コクトーを精神的代弁者とした若い6人の作曲家:D.ミヨー、F.プーランク、G.オーリック、A.オネゲル、L.デュレ、そしてG.タイユフェール)の紅一点として知られ、エレガントな作品を残しました。ジャン・コクトーは彼女を「耳のためのマリーローランサン」と呼んだそうです。

オート・プロヴァンス(プロヴァンスの内陸部)では、ラベンダー畑があちこちで見られます。風に揺れて香りをたなびかせるラヴェンダーが目に見えるようです。少しだけもの悲しさを感じるメロディは、あの薄紫色のせいでしょうか。


楽譜はこちらをベースにして、即興アレンジ演奏しています。


使用楽器
   ソプラニーノ      キュング         ローズウッド
   ソプラノ         モーレンハウエル   オリーヴ
   アルト          鈴木           ボックスウッド
   テナー          キュング(プリマ)    ペアウッド
   テナー          メック           ボックスウッド
   バス           ヤマハ          メイプル
   グレートバス      キュング         メイプル
   コントラバス       キュング         メイプル
   サブ・コントラバス   キュング         メイプル (+エフェクタ)



Papalinの多重録音で、お聴き下さい。m(_ _)m


"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""



Papalinの人生を応援して下さる方、この写真(↓)をポチッと押して下さると嬉しいです。

にほんブログ村 音楽ブログ 楽器・音楽機材へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック